作り方
- 1
残り汁に材料を入れる
- 2
材料に合わせて水を入れ、沸騰させる
- 3
味噌を味を見ながらいれる
- 4
完成
コツ・ポイント
少量の味噌でもダシが効いてるので、コクがあって美味しいです(*^^*)
似たレシピ
-
イワシの味噌缶の残り汁でうんまー味噌汁! イワシの味噌缶の残り汁でうんまー味噌汁!
イワシの香りと身体に良さそうな油がたっぷり入ってました。また他の野菜との相性も良く味噌の甘みがあり、おいしいです♬ くまのっぽ -
エコレシピ 煮魚の残り汁で煎りおから エコレシピ 煮魚の残り汁で煎りおから
実家の母は、煮魚をした翌日にその煮汁でおからを煮てくれました。色々なお野菜が入って美味しかったです。今から?十年も前からエコな生活を心がけていたのでしょうか(笑)美味しいです、是非作ってみてください。 キティイママ -
-
-
-
-
-
捨てないで☘️鯖缶の残り汁de味噌汁 捨てないで☘️鯖缶の残り汁de味噌汁
✿話題入り✿鯖缶の残り汁、捨てたらもったいない!ほんの一手間と生姜入りで極上の味噌汁に♡香り豊かで栄養満点(*^^*) toraちゃん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17905602