さっぱり☆鯖の白みそ煮

kamu蔵 @cook_40038556
白みそで塩分ひかえめ、お酢でさっぱり頂きます♪
このレシピの生い立ち
以前通っていた和食屋の大将に教えてもらってから、うちの鯖みそは白になりました☆青魚ならなんでもいけますよ♪
さっぱり☆鯖の白みそ煮
白みそで塩分ひかえめ、お酢でさっぱり頂きます♪
このレシピの生い立ち
以前通っていた和食屋の大将に教えてもらってから、うちの鯖みそは白になりました☆青魚ならなんでもいけますよ♪
作り方
- 1
鯖は皮に切り目を入れ、さっと熱湯にくぐらせて冷水とり、汚れを除いて水気は拭いておきます。しょうがは薄切りにします。
- 2
鯖がちょうど並べられる鍋かフライパンに、水と酒を入れて煮立たせ、鯖を加えて再び煮立ったらあくを除き、砂糖を加えます。
- 3
落し蓋をして中弱火で5分煮て、しょう油を加えてさらに5分煮ます。煮汁は随時かけまわします。
- 4
白みそを煮汁で溶いて加え、ここでしょうがを加え、煮汁をかけまわしながら、トロリと泡が大きくなるまで煮上げます。
- 5
煮汁の泡が大きくなったら、酢を加えてなじませて出来上がりです☆
- 6
トッピングには白髪ねぎや白ごまなどをあしらって。
コツ・ポイント
味噌は煮汁を取り分けて、溶いてから加えると扱いやすいです☆味噌を加えたら焦がさないように、冷めると濃度がつきやすいのでサラっと仕上げましょう☆4切の場合は調味料も倍量で☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17905851