☆白身魚のじゃが衣☆

みうぴょん
みうぴょん @cook_40034641

じゃがいもを衣にしてみました。じゃがいもがカリッと魚はふんわりの食感がたまりません^^
このレシピの生い立ち
いつものフライに変化をつけてみました。

☆白身魚のじゃが衣☆

じゃがいもを衣にしてみました。じゃがいもがカリッと魚はふんわりの食感がたまりません^^
このレシピの生い立ち
いつものフライに変化をつけてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚
  1. 白身魚(かれいなど) 2枚
  2. じゃがいも 1個
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. ケチャップ 適量
  5. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは細長く切るか↑(大根のつまをつくる道具)で細くおろす。写真右が包丁で切ったもの、左が道具でおろしたものです。

  2. 2

    魚の水分をキッチンペーパーでふき取る。塩味がついていない魚の場合は塩コショウをして下さい。卵と小麦粉を混ぜた中に魚をくぐらせ、しゃがいもをまんべんなくつけて、油を引いたフライパンで焼く。

  3. 3

    じゃがいもの周りが色づいてきたら裏返し、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。魚に火が通ったら中火~強火にしてじゃがいもがカリッとなるまで焼く。ケチャップとマヨネーズを混ぜたソースで頂く。

コツ・ポイント

じゃがいもは道具を使った方が見た目が美しいです(すみません、この道具の名前がわかりません・・・)
ソースはタルタルソースでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みうぴょん
みうぴょん @cook_40034641
に公開
4歳の娘とパパの3人家族です。娘が保育園へ行っている間はパンを焼いたり、編み物をしたり・・・自分の時間を楽しんでます♪※諸事情によりただいま日記のコメ欄閉鎖させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ