白菜と鶏手羽先のミルクカレースープ煮
白菜がたくさん食べられて、体も温まります。
このレシピの生い立ち
白菜を効率よくたくさん食べられるように考えました。
作り方
- 1
鶏手羽先は熱湯を回しかけて、水気を拭いておく。
白菜は葉と軸に分け、葉は大きめのざく切り、軸は削ぎ切りにしておく。 - 2
鍋にサラダ油を熱し、鶏手羽先に焼き色をつけて取り出す。
- 3
鍋をきれいにして、バターを溶かし入れ、白菜の軸、葉の順に入れて炒める。
- 4
白菜がしんなりしたら、合わせた★を振り入れてよく炒める。
水2カップとコンソメスープの素、②を入れて煮る。 - 5
白菜がやわらかくなったら、牛乳(豆乳)を加えて軽く煮込む。
- 6
塩、こしょうで味を調えてパセリを散らす。
コツ・ポイント
白菜は、葉と軸に分けて、軸は包丁を寝かせるように薄い削ぎ切りにすると、火が通りやすく味がしみやすいです。
牛乳を入れてから沸騰しないように気をつけましょう。
ほかの野菜もたっぷり入れてもおいしいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
三角油あげバーグのカレーミルクスープ煮 三角油あげバーグのカレーミルクスープ煮
第40回牛乳・乳製品利用料理コンクール最優秀賞!三春町名物の三角油あげを使用したハンバーグがカレーミルク味とマッチ! 福島県 -
【適塩レシピ】鶏と春野菜のカレースープ煮 【適塩レシピ】鶏と春野菜のカレースープ煮
駒ヶ根市の栄養士がおすすめする適塩レシピです。このレシピの栄養価1人分 エネルギー182kcal たんぱく質12.4g 脂質12.0g 炭水化物9.2g 食物繊維2.8g 食塩相当量0.8g 長野県駒ヶ根市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17907709