なんちゃって☆魚・エビのペスカトーレ

miemeow
miemeow @cook_40039442

魚とエビのシンプルなトマトソースのパスタです。トマトが苦手でもトマトソースなら食べれる!という方はどうぞ!
このレシピの生い立ち
魚介類が大好きなのですが、アメリカでは貝は高い!!ということで割りと安く手に入る冷凍の白身魚とエビを使って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1人分
  2. 白身魚 一切れ
  3. 冷凍エビ 5~6匹
  4. 玉ねぎ 1/3個
  5. マッシュルーム 2個
  6. トマトソース 大さじ3~4
  7. 白ワイン 30mlくらい
  8. ニンニク 1かけら
  9. レッドペッパー 少々
  10. 塩・コショウ 少々
  11. オリーブオイル 少々
  12. オレガノ 少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、パスタを塩茹でする。

  2. 2

    魚は食べやすい大きさに切る。玉ねぎとマッシュルームは薄めにスライスしておく。

  3. 3

    フライパンにみじん切りしたニンニクとレッドペッパー、オリーブオイルを入れ火をつける。香りがしてきたら魚とエビを炒める。

  4. 4

    玉ねぎとマッシュルームも入れて炒める。塩・コショウをし、白ワインを加えて煮る。

  5. 5

    4にトマトソースとオレガノを加える。そこに茹で上がったパスタを加え、ソースにからめて出来上がり。

コツ・ポイント

普段はイカ、タコ、アサリ、ホタテ…などの魚介類で作られていると思います。調べたらペスカトーレとは漁師の意味で、漁師さん達が売れ残りの魚介類をトマトソースで煮込み、それをパスタのソースに使い始めたのが始まりのようなので、まぁ何でもありかなと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

miemeow
miemeow @cook_40039442
に公開
野菜が苦手なので、基本的に大人な料理が食べられません…。ということで、いわゆる定番”お子様”メニューを開拓しよう!という試みの場です☆どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ