ばーちゃんの味☆タケノコのけんちん汁

★☆★AKKO★☆★ @cook_40106288
お汁は少なめ、豆腐とタケノコだけのけんちん汁♪
シンプルにタケノコが味わえます♪
このレシピの生い立ち
タケノコの季節になると必ず出てくる、我が家の季節限定の定番レシピ。
作り方
- 1
タケノコは短冊切りをイメージしながら適当にww
だいたいで大丈夫!
厚みは薄すぎず厚すぎず、1mmくらいかな。 - 2
油をひいた鍋に切ったタケノコを入れ、全体に油が回るよう炒める。ある程度炒めたら★を入れ沸騰するまで煮る。
- 3
沸騰したら豆腐を手で崩しながら加え、さっとひと煮立ちさせる。
- 4
最後にごま油をたらして出来上がり!
盛り付ける時、香り付けに木の芽を添えるとなお爽やか~♪
コツ・ポイント
タケノコを炒める時は『油・ちょい多め』が美味しいです。
豆腐は水切りしなくても大丈夫。でも豆腐を入れてからダラダラ炊くと豆腐が硬くなるんで、ひと煮立ちくらいにしときましょ!
味付けは薄味なので、お好みで塩・しょう油を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
母の味☆ケンチン汁ではなくけんちゃん汁! 母の味☆ケンチン汁ではなくけんちゃん汁!
なぜ「けんちゃん汁」と呼ぶのか。。単なる母の間違いだったと判明(笑)いいんですこれはもう「けんちゃん汁」です! ちかぽん0803 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17908367