豚バラ肉のおでん
コッテリ豚バラをアッサリ美味しく♪
このレシピの生い立ち
いつも食べている角煮用の豚バラを他の料理に使えないかなと思いました。
作り方
- 1
豚バラ肉は最初に蒸し器に入れ弱火で2~3時間蒸します。
- 2
大根は2~3cmの厚さの輪切りにし
一度水から下茹でしておきます。 - 3
豚肉が蒸しあがったら食べやすい大きさに切り分けます。
- 4
鍋に、豚肉、下茹でした大根、銀杏ガンモと冷凍里芋を入れ、水とおでんの素を入れます。
- 5
30~1時間弱火でコトコト煮込んだらでき上がりです。
味を見て薄いようならおでんの素を追加して下さい。
コツ・ポイント
豚バラを蒸す時間がかかるので、余裕のある時に蒸してしまい、ラップでぴっちりくるんで冷蔵庫に入れた後、固まってから切り分けてジッパー付きの袋に入れて冷凍保存しておくと便利です。
似たレシピ
-
-
豚バラ大根おでん 豚バラ大根おでん
だいぶ気温も下がり、すっかり冬の様相で温かいものが恋しい季節ですね……ということで、豚バラ大根のアレンジをよく作る私ですがふと思い立ち、おでんと豚バラ大根を合体させてみました!豚バラ肉と、練り物やゆで卵などのおでんの定番具材をすき焼き味の汁で煮込み、大根だけは炒めて最後に合わせ、コリコリ食感を残した感じです。まあ、だいたい想像できる味かとはおもいますが、この豚バラ大根要素を加えたおでんもなかなかにイケます!甘じょっぱいすき焼き風の味に練り物やゆで卵もよく合いますし、煮込んだ豚バラ肉もジューシーで美味!コリコリ食感の大根も他の具材とよく合います!もちろん白いごはんやお酒の肴にもベストマッチで身体も温まりますよ☆ 平中なごん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17908800