おでん風の煮物

山猫おやじ
山猫おやじ @cook_40063720

夕食用のおかずを朝食時に段取りしました。
《切って、煮るだけ》(^_^)
このレシピの生い立ち
見切り品で節約料理なのだ。f^_^;)

おでん風の煮物

夕食用のおかずを朝食時に段取りしました。
《切って、煮るだけ》(^_^)
このレシピの生い立ち
見切り品で節約料理なのだ。f^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分ほど
  1. 1㍑ほど
  2. 大根 1/3本ほど
  3. おでんの素 1袋
  4. 厚揚げ 1パック
  5. 豆腐 1パック
  6. ガンモ 1パック

作り方

  1. 1

    鍋に水1㍑を入れて強火で加熱を開始します。

  2. 2

    大根を食べやすい大きさに切り、加熱中の鍋に投入します。
    煮たったら中火にして10分ほど煮ます。

  3. 3

    おでんの素を入れて、食べやすい大きさに切った厚揚げ、豆腐、ガンモを入れます。(ガンモはそのまま)

  4. 4

    落とし蓋をして、弱火で30分ほど煮ます。(鍋の蓋は少しズラして乗せます。)
    あとはそのまま冷まして味を馴染ませます。

  5. 5

    食べる前に弱火で温め、味見して岩塩で調整します。今回使った大根以外の食材は、こちらのおでんの素と見切り品です。

コツ・ポイント

豆腐は静かに入れて、
煮立たせない様にします。
鍋の蓋は少しだけ開けます。
薄めに味付けすれば、お汁も頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山猫おやじ
山猫おやじ @cook_40063720
に公開

似たレシピ