たけのこ☆のりしお☆

オーブル
オーブル @cook_40029526

固いたけのこの根元を子供が喜ぶ味付けにして
ついでに揚げたあとに塩をかけると無駄な塩が出るので先に混ぜてしまいました~
このレシピの生い立ち
旬のたけのこを頂いて。。。でも
たけのこの根元の部分はどうしても子供に不人気。。。
ならば繊維を断ち切って塩味を効かせればとやってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人つまみ分
  1. たけのこ水煮(根元) 125g
  2. 片栗粉 40g
  3. 青海苔 大2~
  4. ☆塩 5g
  5. フライパンに5ミリほど

作り方

  1. 1

    たけのこを特に固い部分は繊維を断つように薄切りにする

  2. 2

    ☆をビニール袋にいれ振り混ぜ水気を拭いたたけのこをまぶす

  3. 3

    少しの油で揚げ焼きにする

コツ・ポイント

たけのこと☆の調味料を『ギュギュっ』と揉みこんで下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

オーブル
オーブル @cook_40029526
に公開
温かいつくれぽいつもありがとうございます。2足のわらじがうまくはきこなせずお礼・ご挨拶はお休みしつつ掲載も遅めです。でも基本めんどくさがり、うだうだ系がなんとか家族の笑顔のために南房総から日々奮闘驀進中です。
もっと読む

似たレシピ