彩り伊達巻♪

ひめりんごチャン @cook_40028198
おせちにはお決まりの伊達巻♪彩りよい伊達巻でお重を飾ってみませんか?
このレシピの生い立ち
いつも作っている伊達巻に、うぐいす豆とえびを散らして、いろどりよく。
彩り伊達巻♪
おせちにはお決まりの伊達巻♪彩りよい伊達巻でお重を飾ってみませんか?
このレシピの生い立ち
いつも作っている伊達巻に、うぐいす豆とえびを散らして、いろどりよく。
作り方
- 1
耐熱容器にえび・酒大1(分量外)を入れレンジにかけて火を通しておきます。
時間は様子を見ながら加熱してください。えびに火が通ればOKです。 - 2
★の材料を全てミキサーにかけ完全にさらさらになるまでかくはんします。
- 3
天板にアルミ箔をしき、サラダ油を塗って、②を流しいれます。そこにうぐいす豆の甘露煮、①で加熱して火を通しておいたえびを適当な大きさに切って、散らします。
- 4
200度に予熱したオーブンで15分、180度に下げて3~5分焼きます。焼きあがったら巻きすに置き、アルミ箔をはがして、くるっと巻いて、輪ゴムで止めてそのまま冷まします。冷めたら巻きすをとり、適当な幅にきって飾ります。
コツ・ポイント
ミキサーはしっかりだまなくなるようにかけます。
うぐいす豆の甘露煮がなければ枝豆の塩ゆでで代用するといいとおもいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17909676