中華スープ&チリソースdeトマトスープ

以前、中華基本だしの鶏がらスープの素とトマトでイタリアンっぽいカンタンなスープを載せましたが、それをベースに、今度は更にタイの辛いチリソースを加え、鶏肉と根菜で具だくさんなスープを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
仕事でタイに行くことがよくある職場で、出張みやげに頂いたシラチャーソース(チリソース)で何か煮込み料理が出来ないか?と考えたとき、たまたまあったホールトマト・鶏むね肉・タマネギ・ジャガイモ・ニンジン・しめじで、以前イタリアン風スープに使ってみた鶏がらスープの素を合わせて使ってみたらけっこうイケるじゃん!と。更に牛乳などを加えて作ってみて、レシピ公開です♪(牛乳だとマイルドなので、お好みで水でも)
中華スープ&チリソースdeトマトスープ
以前、中華基本だしの鶏がらスープの素とトマトでイタリアンっぽいカンタンなスープを載せましたが、それをベースに、今度は更にタイの辛いチリソースを加え、鶏肉と根菜で具だくさんなスープを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
仕事でタイに行くことがよくある職場で、出張みやげに頂いたシラチャーソース(チリソース)で何か煮込み料理が出来ないか?と考えたとき、たまたまあったホールトマト・鶏むね肉・タマネギ・ジャガイモ・ニンジン・しめじで、以前イタリアン風スープに使ってみた鶏がらスープの素を合わせて使ってみたらけっこうイケるじゃん!と。更に牛乳などを加えて作ってみて、レシピ公開です♪(牛乳だとマイルドなので、お好みで水でも)
作り方
- 1
オリーブオイルでニンニクのみじん切りを炒めて、香りが出てきたら、タマネギの粗みじん切りを加えて、飴色になるまで炒めます。
- 2
小口切りにした鶏むね肉を加えて軽く火が通るまで炒め、そこに鶏がらスープの素、さいの目切りにしたジャガイモ・ニンジンを加えて少し炒めます。
- 3
ホールトマト缶、チリソース、牛乳を加えてトマトをつぶすように混ぜ、石突きを取ったホワイトぶなしめじを手でちぎりながら加えます。
- 4
ここで加えたチリソースは、タイで売ってるHeinzのものです。いわゆるスイートチリではなく、シラチャーソースと呼ばれるかなり辛みの強いものです。
- 5
1時間くらい煮込んで、最後にスイートバジルを粗みじん切りにしたものを加えてさっと混ぜ、出来上がり♪
コツ・ポイント
タマネギは、具ではなくその甘みや旨みを調味料的に使うため、最初に良く炒めます。ジャガイモは、ここではニンジンと同じくらいのさいの目切りにした男爵いもを使っているため出来上がりにはカタチがほとんどありませんが、お好みでメークインや大きめに切った男爵いもでも良いかもしれません。また、しめじはホワイトの方が見栄えがマッシュルームに近くイタリアンっぽくなるかな?と使ってみましたが、普通のしめじでもOK。
似たレシピ
その他のレシピ