高菜入り鶏つくねの蓮根挟み焼き

こちぱ @cook_40095089
一口かじると蓮根のしゃきしゃき、つくねの中のもやしの食感と高菜の風味が楽しい一品です。ポン酢であっさりとどうぞ。
このレシピの生い立ち
つくねにはネギやタマネギを入れて甘めにすることが多いですが、もやしを入れ、高菜で味付けすることであっさりとした味になりました。つなぎも豆腐で、カロリーoffも達成♪また、蒸し焼きにするので全体にふっくらした感じになります。
高菜入り鶏つくねの蓮根挟み焼き
一口かじると蓮根のしゃきしゃき、つくねの中のもやしの食感と高菜の風味が楽しい一品です。ポン酢であっさりとどうぞ。
このレシピの生い立ち
つくねにはネギやタマネギを入れて甘めにすることが多いですが、もやしを入れ、高菜で味付けすることであっさりとした味になりました。つなぎも豆腐で、カロリーoffも達成♪また、蒸し焼きにするので全体にふっくらした感じになります。
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして軽く水切りする。もやしは1cmくらいの長さに、高菜はみじん切りにする(※1)。
- 2
鶏ひき肉をよくこね、1の豆腐を手で崩しながら加える。もやし、高菜、★の材料も加え、よく混ぜる。
- 3
蓮根は5mm位の輪切りにする。蓮根の両面に片栗粉をまぶし、2のつくねを両側から挟む。(※2)
- 4
フライパンにサラダオイルを熱し、3の蓮根を並べ、日本酒大さじ2(分量外)を回しかけ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 5
ある程度焼いたらひっくり返し、両面にしっかり焼き色がつくまで蒸し焼きにする。
- 6
最後に全体にポン酢を回しかけて出来上がり。
コツ・ポイント
(※1)キッチン鋏が便利。
(※2)両面に片栗粉を付けることで、つくねもくっつきやすいし、最後にポン酢を入れたときに少しとろりとしたあんかけのようになります。
高菜に塩味がついているので、つくねの味付けは薄めですが、適宜調整してください。
似たレシピ
-
えのき入り鶏つくねのれんこん挟み焼き えのき入り鶏つくねのれんこん挟み焼き
タネにえのきを入れ柔らかな食感と、かさましを兼ねた甘辛味のおかず。蓮根の歯応えも良くてご飯も酒もすすみます。お弁当にも◎ 博多の呑兵衛 -
-
-
-
-
-
-
おから入り✿茄子&鶏つくねの挟み焼き✿ おから入り✿茄子&鶏つくねの挟み焼き✿
食物繊維と大豆蛋白質をたっぷり含んだおからと高蛋白低カロリーな鶏胸肉で梅紫蘇風味のつくねを作り、茄子で挟んで焼きました♪ アトリエ沙羅 -
-
-
簡単!なすのはさみ焼き~鶏つくねアレンジ 簡単!なすのはさみ焼き~鶏つくねアレンジ
Myレシピのつくね*ID:19131862*(印刷&フォルダ入り&れぽして下さった方ありがとう!)とナスとのコラボ☆ NOCOGOHAN -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17911541