春の旬旨み凝縮♪ 炊き込みご飯

パルメン
パルメン @cook_40052736

あさりのだしでご飯を炊き込むので上品な味です。たけのこは沢山もらったのでたっぷり入れました。
春のご飯お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
あさりの酒蒸しを炊き込んだら美味しいかなと思い作ってみました。

春の旬旨み凝縮♪ 炊き込みご飯

あさりのだしでご飯を炊き込むので上品な味です。たけのこは沢山もらったのでたっぷり入れました。
春のご飯お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
あさりの酒蒸しを炊き込んだら美味しいかなと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4合
  2. たけのこ 550g(お好みの量で)
  3. ☆砂糖 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ2
  5. ☆顆粒だし 小さじ1
  6. ☆醤油 大さじ4
  7. ふき 1束(270g)
  8. あさり 300g~400g
  9. あげ(大判) 1枚
  10. 100cc
  11. 白醤油 大さじ1
  12. 適量

作り方

  1. 1

    洗米し、炊き込みご飯の分量に水を合わせておく。

  2. 2

    茹でタケノコを食べやすい大きさに切り、☆の調味料で煮込む。

  3. 3

    あげは1cm角に切り、フライパンで焦げ目をつける。(油ひかない)

  4. 4

    あさりは酒と一緒にフライパンで酒蒸しする。(ふたをする)貝が開いたら煮汁と貝を分ける。

  5. 5
  6. 6

    ①の水をお玉4杯分をボウルに移す。⑤の煮汁をお玉(2杯分くらい)でお釜に入れる。*ポイント参照

  7. 7

    ②の煮汁と白醤油をお玉にのせ、⑥でボウルに移した水から2杯お釜に戻す。塩で味を整える。

  8. 8

    ③のあげをお釜に入れる。炊き込みコースで炊飯する。

  9. 9

    あさりの殻をはずす。

  10. 10

    ふきはすじをとり、1cmに切る。

  11. 11

    沸騰した湯に塩を入れ再沸騰したら湯をきり、水で色どめする。

  12. 12

    炊きあがったら、②⑨⑪をお釜に入れ、10分蒸らす。よくかき混ぜて完成。

コツ・ポイント

⑥⑦で合計4杯お釜に水を入れたことになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パルメン
パルメン @cook_40052736
に公開
平成21年生まれの娘・23年生まれの息子・25年生まれの娘の3児のママです。 日々育児に奮闘しながら楽しくやっています。クックのおかげで料理が好きになりました。 野菜ソムリエ(2006年取得)で量販店の青果売場・中央卸売市場で勤務経験もあり、野菜果物が大好きです。 宜しくお願いいたします。ブログ▶http://internal-reform.com
もっと読む

似たレシピ