とり肉とほうれん草のいためもの☆

chaton65 @cook_40095752
とり肉とほうれん草だけで簡単にできてしまいます。ササっと作れてしまう一品なのに主食になってくれるのでうれしいです。
このレシピの生い立ち
仕事帰りにササっとメイン料理を作りたくて。
ほうれん草をゆでてる間に、モモ肉に下味をつけるだけで
しっかり味がついて、おいしくいただけます☆
とり肉とほうれん草のいためもの☆
とり肉とほうれん草だけで簡単にできてしまいます。ササっと作れてしまう一品なのに主食になってくれるのでうれしいです。
このレシピの生い立ち
仕事帰りにササっとメイン料理を作りたくて。
ほうれん草をゆでてる間に、モモ肉に下味をつけるだけで
しっかり味がついて、おいしくいただけます☆
作り方
- 1
とりモモ肉は一口大の大きさに切り、☆下味の調味料をもみこみ、しばらく置く。
- 2
ほうれん草を沸騰したお湯に塩ひとつまみ入れ、さっとゆで、水にさらす。
水気をしぼったら、4~5cmくらいに切り分ける。 - 3
中華なべorフライパンにサラダ油をしき、モモ肉の汁気を軽くとってから、皮の面から焼きます。(中火~強火で2分ほど。下味調味料はとっておいてください!)
- 4
皮に焼き色がついたら、裏返して同様に焼き、下味用調味料を加えて、からめる。
(モモ肉の火の通りが心配な際は、このときにフタをして蒸し煮にする) - 5
ゆでておいたほうれん草を入れ、軽くまぜる。
香り付けにゴマ油をまわし入れて完成!
コツ・ポイント
モモ肉を小さめに切ると、より早く仕上がります。
モモ肉を焼くときに、皮目に焼き色はつけたいものの、
下味用調味料がこげないように気をつけてください。
(焼くときは軽く汁気をペーパータオルで取ったほうがいいです)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17911862