スフレタイプチーズケーキ
今日消費期限のクリームチーズが半額で売られていたので。
このレシピの生い立ち
生クリームが余っていたので。
作り方
- 1
クリームチーズ・マーガリンは、レンジで柔らかくしておきます。ボウルにクリームチーズ・マーガリン・卵黄・さとうを入れて混ぜます。生クリーム・薄力粉も加えます。
- 2
メレンゲを作ります。さとう30gを加えます。1と混ぜあわせます。型に入れます。
- 3
天板にお湯を入れておき、160℃で50分やきます。
- 4
ちょっとだけ分量を代えてみました。というより、材料を代えたのですが。
さとうをきび砂糖で70g健康志向?でる
マーガリンをバターでしました。やっぱり味が違う。 - 5
生クリームがなかったので、牛乳30ccでやってみました。
コーンスターチを薄力粉を30gにして20g入れてみました。
今回のは、スフレというよりずっしりタイプになってしまいました。次回は、卵白4こ分で挑戦してみよう。 - 6
6/11今回は、卵白4こ卵黄3こさとう90gカスピ海ヨーグルト100cc
バター30gレモン汁小さじ2クリームチーズ200g小麦粉20gで、130℃60分焼きました。 - 7
クリームチーズ200gさとう100gたまご3こ牛乳100cc薄力粉30gで作ったのだけど、すごく膨らんでいたのに、オーブンから取り出したらしぼんでしまいました。
- 8
コツ・ポイント
焼き縮みは仕方ないかな。
似たレシピ
-
-
スフレチーズケーキ(覚書) スフレチーズケーキ(覚書)
余り物の材料で作った試作段階です。が、これが意外といい感じに仕上がりました!クリームチーズを250gにして分量を考え直す予定です。07.12.27手順8修正しました。 とれび -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22629184