生姜でぽかぽか☆鶏団子の具だくさんみそ汁

sonore
sonore @cook_40044484

風邪ひいた時にいいですよ♪しょうがで風邪をやっつけちゃいましょう!!
このレシピの生い立ち
風邪を引いた時に、生姜の入ったものを食べたくて、大好きな鶏団子と味噌汁を生姜風味にしてみました♪

生姜でぽかぽか☆鶏団子の具だくさんみそ汁

風邪ひいた時にいいですよ♪しょうがで風邪をやっつけちゃいましょう!!
このレシピの生い立ち
風邪を引いた時に、生姜の入ったものを食べたくて、大好きな鶏団子と味噌汁を生姜風味にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 人参 1/2本
  3. ごぼう 1本
  4. 椎茸 4枚
  5. ネギ 1/3本
  6. 味噌(合わせ味噌) 大さじ2
  7. しょうが(すりおろし 小さじ1
  8. ほんだし 小さじ1
  9. ☆しょうが(汁) 小さじ1/2
  10. ☆酒 小さじ1
  11. ☆醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参は半月切り、大根はいちょう切りにします。ごぼうは乱切りにし、水に10分つけてあく抜きをしてからすべて鍋に入れます。

  2. 2

    鍋に水をひたひたより少し多めに入れ、火にかけます。しいたけは、斜めに厚めのスライスします。ネギはみじん切りにします。

  3. 3

    鶏ひき肉はまず、繊維状の粘りが出るまで混ぜます。鍋は煮立ったら火を弱め、ほんだしを入れ、柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    鶏ひき肉が繊維状になったら、ネギと☆の材料を混ぜます。

  5. 5

    鶏ひき肉は丸く団子状にして、鍋に入れます。

  6. 6

    味噌を溶かしながら鍋に入れ、生姜のすりおろしを入れます。肉団子に火が通ったらできあがり!

コツ・ポイント

生姜は嫌じゃなければたっぷりめに♪味噌はお湯の量で変わると思いますので、味をみて調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sonore
sonore @cook_40044484
に公開
おいしいものを、食べるのが大好きで、お料理も好きです。でも、もともと料理はそんなに得意な方ではないので、あまり凝った料理はありません(^^ゞ。それと、甘いのがちょっと苦手なため、全体的に甘さ控えめになっています。最近、節約と健康のためにお弁当作りをがんばっています!!よろしくお願いします(o^^o)♪
もっと読む

似たレシピ