ホッキの中華風炊き込みご飯

はるまま1120 @cook_40034237
オイスターソースで炊飯器でも美味しい「おこげ」ができちゃう簡単炊き込みご飯です(*'v`*)b
このレシピの生い立ち
いつもはホッキと野菜を煮込んで下味をつけてから炊いてたんですが、この間TVで観た鶏肉の炊き込みご飯を参考に、ひと手間省けないかと挑戦してみました。
作り方
- 1
ホッキはAさしみにできる部分とBそうでないものをわけ、Bは食べやすい大きさに切っておく
炊き込みご飯にはBを使います - 2
しめじは手でちぎる
そのほうが香りが出ます - 3
米(といだ状態のもの)を4合、炊飯器の釜の中へ入れる
- 4
人参はささがけにする
- 5
その上に、切ったホッキのB、しめじ、人参を入れる
- 6
そこへ、☆の調味料をを入れる
- 7
そのまま炊飯器のスイッチをON!
- 8
炊き上がったら、ごま油を小さじ1入れる
コツ・ポイント
ホッキの代りになんでもいいですよー 定番は鶏ですけどねw お野菜は筍、ごぼうなんかもあれば入れたほうが美味しいかも(*'v`*)b
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17912367