柔らかくてモチモチの白玉入り☆豚汁

すがP
すがP @cook_40105653

豚汁に小さいオモチがたくさん☆ お雑煮とはまた違った美味しさ~寒い日にどうぞ~♪温まりますよ!
このレシピの生い立ち
これは小学校の給食で食べた味です☆ 当時、給食当番が白玉を均等に入れるのに四苦八苦してたのを思い出します。均等に入れないとケンカになっちゃうほど、、、それだけ皆の人気メニューでした。豚汁だったか味噌汁だったか定かじゃないのですが、具だくさんにしてみました。

柔らかくてモチモチの白玉入り☆豚汁

豚汁に小さいオモチがたくさん☆ お雑煮とはまた違った美味しさ~寒い日にどうぞ~♪温まりますよ!
このレシピの生い立ち
これは小学校の給食で食べた味です☆ 当時、給食当番が白玉を均等に入れるのに四苦八苦してたのを思い出します。均等に入れないとケンカになっちゃうほど、、、それだけ皆の人気メニューでした。豚汁だったか味噌汁だったか定かじゃないのですが、具だくさんにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉 1袋ぶん
  2. 豚肉 100g
  3. 大根(いちょう切り) 3cm分
  4. にんじん(いちょう切り) 1/3本
  5. ごぼう(斜め薄切り) 1/2本
  6. 里芋(半月切り) 3個
  7. こんにゃく 1/3枚
  8. かまぼこ(いちょう切り) 適量
  9. 長ネギ(斜め薄切り) 1/2本
  10. だし汁 3~4カップ
  11. 味噌 大2~3
  12. ごま油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    買った白玉の袋の表示どおりに白玉を作っておきます。肉や野菜はそれぞれ食べやすいサイズに切っておきます。

  2. 2

    鍋にごま油を少量入れて、豚肉を炒めます。
    それから煮えにくい野菜(長ネギ以外)から順に炒めていき、ひととおり油が回ったら、だし汁を加えて柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    そして長ネギを加え、1で作った白玉を加え、味噌を溶く。

コツ・ポイント

豚肉や野菜をいったんゴマ油で炒めることで、早く柔らかくなり、またコクが出ます。野菜はお好みのものを、、、豚肉の代わりに油揚げを入れるのも良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すがP
すがP @cook_40105653
に公開
美味しいものを作ることも食べることも大好きな主婦です☆最近はまっているのは、陶器めぐり、よさこい、韓国ドラマ♪
もっと読む

似たレシピ