柔らかくてモチモチの白玉入り☆豚汁

すがP @cook_40105653
豚汁に小さいオモチがたくさん☆ お雑煮とはまた違った美味しさ~寒い日にどうぞ~♪温まりますよ!
このレシピの生い立ち
これは小学校の給食で食べた味です☆ 当時、給食当番が白玉を均等に入れるのに四苦八苦してたのを思い出します。均等に入れないとケンカになっちゃうほど、、、それだけ皆の人気メニューでした。豚汁だったか味噌汁だったか定かじゃないのですが、具だくさんにしてみました。
柔らかくてモチモチの白玉入り☆豚汁
豚汁に小さいオモチがたくさん☆ お雑煮とはまた違った美味しさ~寒い日にどうぞ~♪温まりますよ!
このレシピの生い立ち
これは小学校の給食で食べた味です☆ 当時、給食当番が白玉を均等に入れるのに四苦八苦してたのを思い出します。均等に入れないとケンカになっちゃうほど、、、それだけ皆の人気メニューでした。豚汁だったか味噌汁だったか定かじゃないのですが、具だくさんにしてみました。
作り方
- 1
買った白玉の袋の表示どおりに白玉を作っておきます。肉や野菜はそれぞれ食べやすいサイズに切っておきます。
- 2
鍋にごま油を少量入れて、豚肉を炒めます。
それから煮えにくい野菜(長ネギ以外)から順に炒めていき、ひととおり油が回ったら、だし汁を加えて柔らかくなるまで煮る。 - 3
そして長ネギを加え、1で作った白玉を加え、味噌を溶く。
コツ・ポイント
豚肉や野菜をいったんゴマ油で炒めることで、早く柔らかくなり、またコクが出ます。野菜はお好みのものを、、、豚肉の代わりに油揚げを入れるのも良いです♪
似たレシピ
-
豚汁 豆腐白玉・梅干し・ヒハツ・発酵玉葱 豚汁 豆腐白玉・梅干し・ヒハツ・発酵玉葱
最初は澄んだスープで梅干し味。2回目は青菜と豆腐を追加。3回目は里芋と味噌をいれて作り置きの豆腐白玉をいれました。 guzavie -
-
-
-
『食べるスープ』生姜入りあったか豚汁 『食べるスープ』生姜入りあったか豚汁
寒い季節に食べたくなる豚汁に、身体がポカポカ温まる生姜をプラス☆いつもの豚汁にひと手間加えるだけで、美味しくなりますよ♪ ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17912466