超簡単!料理が美味しくなるダシ

lovetak @cook_40085599
粉砕するだけ!今回はいりこを使いました。そのままお味噌汁に入れるもよし、サラダに振りかけるもよし☆なーんにでも使えます☆
このレシピの生い立ち
今住んでるところは、魚が高いし、ダシも高いし、日本の味が恋しくなるし…。
超簡単!料理が美味しくなるダシ
粉砕するだけ!今回はいりこを使いました。そのままお味噌汁に入れるもよし、サラダに振りかけるもよし☆なーんにでも使えます☆
このレシピの生い立ち
今住んでるところは、魚が高いし、ダシも高いし、日本の味が恋しくなるし…。
作り方
- 1
今回はワタヌキのいりこを使いました。昆布でもニボシでも何でもOKです。
- 2
ウチではミルミキサーで粉砕。荒さはお好みで。蓋を開けると煙が舞うので注意です(笑)
- 3
お茶もこの方法で茶葉ごと飲んでます。
- 4
コツ・ポイント
コツは特にありません。顆粒のかつおだしと同じようにお使い下さい☆サラダに振りかけるとドレッシングが少なくてすみます♪お弁当のごはんに胡麻とコレを振りかけるだけで立派なふりかけにもなりますよ。
似たレシピ
-
-
ビスケットでつくる簡単ケーキ ビスケットでつくる簡単ケーキ
ビスケットを牛乳に浸す時浸しすぎないでくださいクリームはお好きなホイップをお使いください今回はストロベリーですお子様1人でも簡単につくれます こめちゅーママ -
-
我が家の煮干ダシと昆布ダシのとり方 我が家の煮干ダシと昆布ダシのとり方
煮干しと昆布それぞれを水に浸して冷蔵庫に、みそ汁や煮物に使っては水を足して3日間。市販のだしの素はほとんど使いません。 クックDAD -
-
出汁が美味しい♪小松菜と大根の味噌汁 出汁が美味しい♪小松菜と大根の味噌汁
煮干し出汁を丁寧にとったお味噌汁、「うっま!」てなります。煮干しも具としてそのまま頂きます。ひと手間かかりますが是非♪ Ryuosuwari -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913823