うなぎ丼

主夫の英明
主夫の英明 @cook_40034985

いつものうなぎも、一度煮込んで、錦糸卵や野菜とトッピングしたら、見た目豪華に。
うなぎを煮ているので、皮も身も柔らかく頂けます。
このレシピの生い立ち
普通のうなぎは皮が硬いので、我が家ではいつも一度煮込んでから食べます。

うなぎ丼

いつものうなぎも、一度煮込んで、錦糸卵や野菜とトッピングしたら、見た目豪華に。
うなぎを煮ているので、皮も身も柔らかく頂けます。
このレシピの生い立ち
普通のうなぎは皮が硬いので、我が家ではいつも一度煮込んでから食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うなぎ 2匹
  2. 錦糸卵 卵3個
  3. 葉物野菜 半把
  4. 醤油(うなぎ用) 80cc
  5. 味醂または酒(うなぎ用) 50cc
  6. 砂糖(うなぎ用) 大匙2杯

作り方

  1. 1

    うなぎは適当な大きさに切り、調味料と一緒にとろ火で約10分煮込む。

  2. 2

    溶き卵に砂糖と塩少々を加え、薄焼き卵を焼いて、細切りにする。
    (面倒なら、市販の錦糸卵を使用)

  3. 3

    葉物野菜(三つ葉やほうれん草等)を茹でてて絞っておく

  4. 4

    ご飯の上に、具材をトッピングして、うなぎの煮汁をかける

コツ・ポイント

錦糸卵を焼く際、砂糖が多いと焦げやすいので注意。
また、薄焼き卵が冷えてから切ると、細くきれいに切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
主夫の英明
主夫の英明 @cook_40034985
に公開
 適当・山勘・いい加減の主夫英明です  『安い・早い・簡単 (。・"・。)b』もしかして、美味しいかもしれないメニューに日々挑戦中 ( ̄^ ̄*)/ オウッ!
もっと読む

似たレシピ