
作り方
- 1
まず、お茶を注ぐようなポットに材料を入れます
- 2
お湯をいれます
- 3
小さなスプーンで鰹節たちを押します
- 4
飲みます
だしがらは、
炒ってふりかけにしたり、そのまま食べるとエコですよ☆★
似たレシピ
-
-
-
ほったらかし☆簡単おいしいダシ! ほったらかし☆簡単おいしいダシ!
ダシのもとじゃない、昆布と鰹節からとる出汁は最高のごちそう!だけど、1人分は面倒、、、最高に簡単でおいしいダシがほっとくだけでできた☆ babybutterfly -
-
-
-
-
鰹節とわさびの特製だしの、だし茶漬け! 鰹節とわさびの特製だしの、だし茶漬け!
ピリッと辛いわさびが効いた、特製だしの出汁茶漬けです。出汁は、和風スープと言う事で、スープごはんシリーズ第10弾です! クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17914478