低カロリーなスフレチーズケーキ・米粉入り

くさったん
くさったん @cook_40096695

ヨーグルトが安かったので、水切りヨーグルトと米粉を使って、ふわふわスフレチーズケーキを作ってみました。
このレシピの生い立ち
スーパーでヨーグルトが安くなっていたので、ヘルシーで舌触りの良いケーキが作りたくなって作りました。今回は米粉もつかってみました。

低カロリーなスフレチーズケーキ・米粉入り

ヨーグルトが安かったので、水切りヨーグルトと米粉を使って、ふわふわスフレチーズケーキを作ってみました。
このレシピの生い立ち
スーパーでヨーグルトが安くなっていたので、ヘルシーで舌触りの良いケーキが作りたくなって作りました。今回は米粉もつかってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ型
  1. グラハムクラッカー 100g
  2. バターORマーガリン 50g
  3. 水切りヨーグルトヨーグルト800g分) 250g
  4. 砂糖(三温糖) 90g
  5. 牛乳 50g
  6. 卵黄(Mサイズ) 4個
  7. 米粉 40g
  8. レモン 大匙2
  9. レモンの皮のすりおろし お好み
  10. 卵白(M) 4個
  11. 砂糖 40g
  12. アプリコットジャム(なければガムシロップ+レモン汁) 適量

作り方

  1. 1

    グラハムクラッカーをつぶして、湯煎したバターと混ぜる

  2. 2

    型にクッキングシートを敷き、底に1を敷き詰める。
    オーブンの予熱を始める170度

  3. 3

    大き目のボウルで、水切りヨーグルト、砂糖、牛乳、卵黄、米粉の順に混ぜていく

  4. 4

    卵白を砂糖と合わせながら、メレンゲを作る。メレンゲは表面がつやつやになり、ツノが立つまでしっかり泡立てる。

  5. 5

    3に4を混ぜて、最後にレモン汁と、レモンの皮のすりおろしを混ぜる。

  6. 6

    型にながしこんで、少しトントンして空気を抜く。

  7. 7

    天板にお湯をはり、オーブンで30分ほど焼く。さらに、140度で30分ほど焼いて出来上がり。ジャムでつやをだし出来上がり。

  8. 8

    暖かいよりも、幾分冷めてからのほうがおいしいです♡とてもふわふわしています。

コツ・ポイント

☆もっと低カロリーにしたい場合は、底に敷いたグラハムクラッカーを省いてもいいかと思います。
☆もっとレモンを効かせたい場合は大匙3杯に増やしてもOKです。
☆メレンゲの泡を壊さないように気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くさったん
くさったん @cook_40096695
に公開
お料理大好きです。もっと上手になりたいなあ。
もっと読む

似たレシピ