椎茸の豆腐つくね詰め

鑑太ちゃん
鑑太ちゃん @cook_40084115

ヘルシーな豆腐と椎茸の組み合わせ。でも椎茸のもちっとした食感が満足感を与えてくれます。熱々でも冷めても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグを食べていたとき、これって何かに詰めたら美味しいかも…とふと思い、そのとき冷蔵庫にあって詰めものが出来そうだったのが椎茸でした。想像以上に美味しかったので、お弁当の定番に。

椎茸の豆腐つくね詰め

ヘルシーな豆腐と椎茸の組み合わせ。でも椎茸のもちっとした食感が満足感を与えてくれます。熱々でも冷めても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグを食べていたとき、これって何かに詰めたら美味しいかも…とふと思い、そのとき冷蔵庫にあって詰めものが出来そうだったのが椎茸でした。想像以上に美味しかったので、お弁当の定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 椎茸 15枚
  2. 豆腐(絹) 200g
  3. 鶏挽肉 160g
  4. 人参 15g
  5. 絹サヤ 9枚(15g)
  6. 干し椎茸 小2枚
  7. ネギ(白い部分) 10g
  8. 干し椎茸のもどし汁 小さじ1
  9. 醤油 小さじ2分の1
  10. 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸はぬるま湯で戻して絞る。戻し汁は後で使うので取っておく。

  2. 2

    ★の材料をみじん切りにする。
    椎茸の軸をとってみじん切りにする。

  3. 3

    豆腐・鶏挽肉・みじん切りにした材料を混ぜる。
    よく混ざったら、椎茸の戻し汁・醤油・塩を入れる。

  4. 4

    椎茸の傘を指で少し押し広げ、3を詰める。少し盛り上げるくらいたっぷりと入れる。

  5. 5

    フライパンに油をひき、椎茸側から中弱火で蓋をして5分くらい焼く。椎茸に火が通ったらひっくり返す。

  6. 6

    豆腐側を焼く。蓋をして、豆腐から出る水分で蒸し焼きにする。豆腐から水がでなくなったら火を強め、焼き色をつけて完成。

  7. 7

    オマケ:詰め切れなかった豆腐つくねに、人参と絹サヤで飾りをつけて焼いたものです。あっさりしていて、これも美味しいですよ。

コツ・ポイント

豆腐の水切りは不要です。食べるときはお醤油をつけると美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鑑太ちゃん
鑑太ちゃん @cook_40084115
に公開
10年前の体型に戻るべく、家族全員巻き込んでダイエット中。効果が現れる日がくるんでしょうか(笑)
もっと読む

似たレシピ