出汁巻玉子 ダークサイド風

└|∵|高忠|∵|┘
└|∵|高忠|∵|┘ @cook_40062891

黒豆煮汁 出汁巻玉子 出し巻き玉子 http://taka-tyu.at.webry.info/
高忠
このレシピの生い立ち
ある日、嫁作な黒豆煮!完成度高し!。 毎日地味に食べていてその煮汁が美味しいことも発見。配合は普段作っている玉子焼きの出汁に入る砂糖・醤油・塩ジャン。これは出汁巻玉子を趣味としているワタシとしては、煮汁チャレンジするしかないでしょう。

出汁巻玉子 ダークサイド風

黒豆煮汁 出汁巻玉子 出し巻き玉子 http://taka-tyu.at.webry.info/
高忠
このレシピの生い立ち
ある日、嫁作な黒豆煮!完成度高し!。 毎日地味に食べていてその煮汁が美味しいことも発見。配合は普段作っている玉子焼きの出汁に入る砂糖・醤油・塩ジャン。これは出汁巻玉子を趣味としているワタシとしては、煮汁チャレンジするしかないでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子2個  今回は殻付132g
  2. 出汁  約40g
  3. 黒豆煮汁適量 今回は約20g
  4. ふたつまみ
  5. わらび粉 2g
  6. 愛情 タップリ

作り方

  1. 1

    諸般の事情から
    ひとてまいの元気だしを使ってみる

  2. 2

    40gを目途に採取

  3. 3

    黒豆煮汁を味をチェックしつつ投入

  4. 4

    いつもの お塩

  5. 5

    チョイ不安なので50gに1gのマイ基準を超えて2g投入

  6. 6

    どう見ても汁粉の汁にしか見えない出汁液完成。実は見た目と真逆で非常にオイシイ!

  7. 7

    溶いた玉子に投入直後。そこはかとなく不安を感じつつ混ぜる

  8. 8

    濾して完成した玉液は非常にアブナイ色合いとなった。

  9. 9

    玉液の感触がフダンとは違うと感じつつもガンガンの強火で作業開始!

  10. 10

    パッと見!ゴマ豆腐
    色は気にしない!!

  11. 11

    当たり前だけど、小口もゴマ豆腐!だけど色は気にしない!

  12. 12

    だけど これ!うまいぜ!黒豆エキス!イイ仕事してくれました! 大成功
    ψ(`∇´)ψ

コツ・ポイント

出汁液はいつも通り殻付タマゴ重量の半分を目途にするけど、今回は砂糖も醤油も入れるわけでなく、煮汁を出汁とのバランスを確かめながら投入。各家庭で味の濃さは色々だろうから様子を見ながらやらかしてほしい。って(‾人‾)後に続くヒト いないかぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
└|∵|高忠|∵|┘
└|∵|高忠|∵|┘ @cook_40062891
に公開
玉子を焼くことから始まる一日。出汁巻を名乗っているが砂糖も入れればたまには青汁までいれてしまう・・まあオッサンの朝の趣味タイム!好きに焼かせてもらいましょう!!美味しければ何でもアリ♪( ´θ`)ノ。最近、洒落で木曜日は香ばしく焦がす日に指定中。わざと焦がすって意外と難しくもイト楽しい。ただ、焦がそうが焦がすまいが 170度強火でガンガン焼くことだけは何故か一緒です。よい子もドンドン真似しよう!
もっと読む

似たレシピ