出汁巻玉子withねりシソ

└|∵|高忠|∵|┘
└|∵|高忠|∵|┘ @cook_40062891

高忠 http://taka-tyu.at.webry.info/ 出汁巻玉子 だし巻 ねりシソ 玉子焼き
このレシピの生い立ち
使用した「ねりシソ」は素材の吟味に間違いがない会社謹製!確信をもってヤラカシテみました。本品と出会った瞬間 出汁巻玉子を焼くと宣言してましたから!普通な出汁巻玉子の毎日だと飽きそうだから、こういう爽かな玉子焼きを週一で味わうのは悪くない。

出汁巻玉子withねりシソ

高忠 http://taka-tyu.at.webry.info/ 出汁巻玉子 だし巻 ねりシソ 玉子焼き
このレシピの生い立ち
使用した「ねりシソ」は素材の吟味に間違いがない会社謹製!確信をもってヤラカシテみました。本品と出会った瞬間 出汁巻玉子を焼くと宣言してましたから!普通な出汁巻玉子の毎日だと飽きそうだから、こういう爽かな玉子焼きを週一で味わうのは悪くない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 3個 たまたま中味161g
  2. 出汁 計算通り96g
  3. 三温糖 8g
  4. 美味しい塩 ふたつまみ
  5. 白醤油 5g
  6. わらび粉 4.5g
  7. 愛情 タップリ
  8. 紅玉ねりシソ 6g

作り方

  1. 1

    他のレシピ同様に作った玉液を濾してから全体量を2:1くらいにするつもり加減で小分け

  2. 2

    3gまで入れてシェイクし味見・・のち+3で合計6gねりシソを投入。断腸の思いでガンガン混ぜる

  3. 3

    いつぞやのダークサイド風よりは色が薄いがあまり玉液とは思えない(・_・)ドブ色にヒルマナイ。

  4. 4

    練り物の分だけ流動性が悪くなりハンドリングが難しいがクジケズに気合で返して巻く。もちろん火加減は普段通り強火ガンガン!

  5. 5

    4の段階でどうなるかと思ったがその上から普通の玉液で再度巻いて見た目はほぼ標準な焼きあがり(*^.^*)

  6. 6

    地味なツートンだけどシソと梅酢がキッチリ本来の味を主張します。\(^o^)これは アリです!!

コツ・ポイント

玉液全体だとさすがにきつかろうと説明通り小分けしたものを間隙をぬって2回投入した。テフロン焼器で普段のつもりで強火ガンガンで焼いたけどハンドリングに手間取って不細工な大穴多少開口は愛嬌ね。もし遊ぶなら弱火でじっくりとやらかしましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
└|∵|高忠|∵|┘
└|∵|高忠|∵|┘ @cook_40062891
に公開
玉子を焼くことから始まる一日。出汁巻を名乗っているが砂糖も入れればたまには青汁までいれてしまう・・まあオッサンの朝の趣味タイム!好きに焼かせてもらいましょう!!美味しければ何でもアリ♪( ´θ`)ノ。最近、洒落で木曜日は香ばしく焦がす日に指定中。わざと焦がすって意外と難しくもイト楽しい。ただ、焦がそうが焦がすまいが 170度強火でガンガン焼くことだけは何故か一緒です。よい子もドンドン真似しよう!
もっと読む

似たレシピ