富山ピザ♪ゲンゲ一夜干しでピザ♪

noufumama
noufumama @cook_40037476

日本海の珍味♪富山名産『ゲンゲ』を使ったピザ♪、ちと独特の香りがあるけんど子供も喜んで食べますよ~♪

このレシピの生い立ち
冬から早春の間、日本海からオホーツク海までの深海でとれる魚で、名前の由来は他の漁に混獲され、捨てられてきたので「下魚(げぎょ)」がなまってゲンゲになったと言われている、鍋にしたり汁物の具にしたり、ゼラチン質感がなんとも言えない美味♪ 

富山ピザ♪ゲンゲ一夜干しでピザ♪

日本海の珍味♪富山名産『ゲンゲ』を使ったピザ♪、ちと独特の香りがあるけんど子供も喜んで食べますよ~♪

このレシピの生い立ち
冬から早春の間、日本海からオホーツク海までの深海でとれる魚で、名前の由来は他の漁に混獲され、捨てられてきたので「下魚(げぎょ)」がなまってゲンゲになったと言われている、鍋にしたり汁物の具にしたり、ゼラチン質感がなんとも言えない美味♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピザ生地 ID:19260755
  2. ゲンゲの一夜干し 1匹~
  3. ピザ用チーズ 適量
  4. ピザ用ソース 適量

作り方

  1. 1

    ビザ生地を作っておきます。どちら様もお得意の生地レシピでもよろしゅうございます♪ピザレシピカテゴリーも見てね♪

  2. 2

    ゲンゲとは・・冬から早春の間、日本海からオホーツク海までの深海でとれる魚、干物は万人受けの一品

  3. 3

    スーパーで『ゲンゲの一夜干し』見つけたら買いましょう!!ちなみにこれは友人の手作りゲンゲです。

  4. 4

    一夜干しと名の通り柔らかめの干物です♪まずは目玉を取っておきます。

  5. 5

    調理挟みを使って身の為?2~3cm位を切断^^;しFPでミキシングします。

  6. 6

    お箸でちょっと摘まみながらピザにトッピングして焼きます。

  7. 7

    焼成についてはピザカテゴリーを参考に、また、どちら様もお得意の焼成でよろしゅうございます♪

  8. 8

    見た目、ちょっとグロい^^;けんど、これが超美味い!!
    ブルスケッタの具にしても美味です。

  9. 9

    ミキシングして残りは冷凍保存可能です。一夜干しも冷凍できますので酒の肴にとって置いてもよかんべ♪

  10. 10

    結局は富山の名産自慢です、はい^^;

  11. 11

    令和3年1月
    NHK富山さんより取材受けました。

  12. 12

    NHKうまいッに♡当家のピザが紹介されました。

    令和3年3月15日

  13. 13

    放送時、天野君に実食して頂きました♡

コツ・ポイント

もし生に近い一夜干しだったなら、刻んだ後、フライパン等でお酒少々振り入れ、乾煎りして使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noufumama
noufumama @cook_40037476
に公開
ぼちぼちインスタ↓❖https://www.instagram.com/kasadosaking/旦那が作る畑の恵みを使っての昭和レシピ、庭の石窯は只今オブジェ化~^^; 移動式窯は養子に♡夫婦で旨いもの探索♪富山の田舎は毎日が冒険!!  料理の基本は"ある物で"&"素材を味わう"そんな"私の日常レシピ"2021/3/15 NHKうまいッでゲンゲビザを紹介され天野君に試食頂きました♡ 
もっと読む

似たレシピ