本格的だけど簡単☆中華ちまき☆

celeberity @cook_40048117
竹皮で包んで本格中華ちまき☆冷めても美味しいので持ち寄りPartyにもGood!!
このレシピの生い立ち
3才の息子が中華おこわが好きで炊飯器で作っていましたが、竹皮を見つけたので、本格的に作ってみました。息子は大喜びで食べてくれました♪
本格的だけど簡単☆中華ちまき☆
竹皮で包んで本格中華ちまき☆冷めても美味しいので持ち寄りPartyにもGood!!
このレシピの生い立ち
3才の息子が中華おこわが好きで炊飯器で作っていましたが、竹皮を見つけたので、本格的に作ってみました。息子は大喜びで食べてくれました♪
作り方
- 1
もち米は洗い、水に1時間位浸して、ザルにあげて水気を切っておく。
- 2
干しシイタケは水で戻して細切りに。戻し汁も使うのでとっておく。にんじん、きくらげ、たけのこは細切りにする。
- 3
しめじは石づきを取り小房に分けておく。☆の調味料を合わせておく。
- 4
豚肉は1cm角に切り、★で下味をつけておく。
- 5
フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、豚肉を炒める。表面の色が変わったら、他の具材も入れて炒める。
- 6
もち米を入れて更に炒め、もち米の色が透明になってきたら☆の調味料を入れ、水分がなくなるまで炒める。
- 7
竹皮に⑥を包んで、蒸し器に入れ、中火で約25分蒸す。
コツ・ポイント
竹皮は、ぬるま湯につけておくと柔らかくなり包みやすくなります。
サラダ油を少し竹皮に塗ると、お米がくっつきにくくなります。
濃い目の味付けになっているので、お好みでオイスターソースで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
【マービー】ヘルシー 中華ちまき 【マービー】ヘルシー 中華ちまき
具だくさんの中華風おこわを竹の皮で包んで。乾燥素材の戻し汁から出る、栄養たっぷりのおいしいだしも大切に使います。 HABAメディカルF -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920229