簡単♪焼いて煮て放置で美味しい焼豚♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

急がなければ、簡単に美味しい焼豚ができちゃいます♪難しさがあるとすれば、たまり醤油を手に入れることぐらいかなw

このレシピの生い立ち
 先日、居酒屋で刺身を食べた時、刺身用にたまり醤油が置いてありました。濃口醤油と舐め比べてみたら、たまり醤油の方がはるかにこくがあるのです♪これだ!シンプルな材料を使って簡単な調理で美味しい焼豚を作りたいな♪ずぼらな私は閃いたのだ♪

簡単♪焼いて煮て放置で美味しい焼豚♪

急がなければ、簡単に美味しい焼豚ができちゃいます♪難しさがあるとすれば、たまり醤油を手に入れることぐらいかなw

このレシピの生い立ち
 先日、居酒屋で刺身を食べた時、刺身用にたまり醤油が置いてありました。濃口醤油と舐め比べてみたら、たまり醤油の方がはるかにこくがあるのです♪これだ!シンプルな材料を使って簡単な調理で美味しい焼豚を作りたいな♪ずぼらな私は閃いたのだ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースブロック 300gほど
  2. サラダ油 大さじ1杯位
  3. 300cc
  4. ☆濃口醤油 150cc
  5. ☆たまり醤油 50cc
  6. ネギ(青い部分) 1本分

作り方

  1. 1

    ミートネットに包まれた煮豚用ブロックが楽だよ♪

  2. 2

    中火で熱したフライパンにサラダ油を入れたら、ブロック肉の表面にこんがり焦げ目をつけてね♪

  3. 3

    たまり醤油って案外にスーパーに置いてないことが多いです^^;でもたまり醤油を入れるとこくが増すので是非探してね♪

  4. 4

    ブロック肉が入る程度の小鍋に☆を入れて、中火で煮立たせてね♪煮立ったら、ブロック肉とネギを入れてね♪

  5. 5

    アクをすくいながら20分煮てね♪時間になったら火を消してそのまま粗熱が取れるまで放置しておいてね♪

  6. 6

    粗熱がとれたらフリーザーパックに汁ごと移して冷蔵庫で半日程度、冷やしてね♪

  7. 7

    時間になったらネットをはずしお好みの厚さにスライスしてそのまま食べたり、ラーメン、炒飯の具に利用してね♪

  8. 8

    残った漬け汁は冷蔵庫で1週間は持ちます♪焼豚作りに再利用してもOK♪それから中華スープ、ラーメンスープに利用できますよ♪

  9. 9

    例えば、これ♪
    レシピID : 17884146

  10. 10

    2016年9月17日
    「チャーシュー・煮豚」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

 5で煮ている際、ブロック肉の上までたれがかぶっていないなら途中で肉をひっくり返してね♪
 漬けすぎると焼豚がくどくなっちゃうので、半日を目安に漬け汁から引き上げてラップでつつむなりフリーザーパックに入れて冷蔵庫で保管してね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ