実家のチャーシュー(ヘルシー煮豚)

食いしん坊ユカ
食いしん坊ユカ @cook_40047437

煮るからヘルシー&ローカロリー♪とっても簡単で失敗なしのチャーシューです。
このレシピの生い立ち
母からレシピを伝授してもらい何度か作ったのですが忘れないように覚書としてレシピ載せてみました。

実家のチャーシュー(ヘルシー煮豚)

煮るからヘルシー&ローカロリー♪とっても簡単で失敗なしのチャーシューです。
このレシピの生い立ち
母からレシピを伝授してもらい何度か作ったのですが忘れないように覚書としてレシピ載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロース 500g
  2. ネギ(青い部分)、生姜(皮ごと) 適宜
  3. 醤油 30cc
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 30cc

作り方

  1. 1

    タコ糸で豚肉をしばり、ネギの青い部分・皮ごとの生姜の薄切りと一緒にたっぷりのお湯で30分ほど茹でる。

  2. 2

    ビニール袋を何枚か重ね、そこへ醤油、酒、砂糖を入れ、1の豚肉をつけこむ。(半日以上)

  3. 3

    2の豚肉を取り出し、フライパンに少量の油をひいて焼き目をつける。余ったタレは煮詰める。

  4. 4

    切り分けでできあがり。写真は青梗菜と煮玉子を添えてご飯にのせました。ワンプレートディナーのできあがり★

コツ・ポイント

1で豚肉を茹でたあとの汁はスープに使えますョ。3のタレを煮詰める時、量が足らなければ同じ分量を足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食いしん坊ユカ
食いしん坊ユカ @cook_40047437
に公開
食べることがだ~い好きで、ヒマさえあれば「今度は何作ろう?」とイメージをふくらませています。特に好きな料理は、変わったモノ。初めての食材の組み合わせや味付けに出会うと、本当に感動してテンションあがります!みなさんのアイデアはすごーく参考になるので、私もさらに腕を磨いてレパートリーを増やしたいと思いマス☆
もっと読む

似たレシピ