豆腐のレアチーズケーキ Ver.2

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

豆腐とカッテージチーズのレアチーズケーキのあっさりバージョンです。砂糖の代わりにオレンジマーマレードを使いました。あっさりをお好みならこちらのバージョンで・・
このレシピの生い立ち
豆腐とカッテージチーズのレアチーズケーキをあっさりさせたかったので、カッテージチーズの量を減らしヨーグルトに変え、生クリームを除きました。甘みはオレンジマーマレードを使用し、香り付けにコアントローを少し加えてみました。

豆腐のレアチーズケーキ Ver.2

豆腐とカッテージチーズのレアチーズケーキのあっさりバージョンです。砂糖の代わりにオレンジマーマレードを使いました。あっさりをお好みならこちらのバージョンで・・
このレシピの生い立ち
豆腐とカッテージチーズのレアチーズケーキをあっさりさせたかったので、カッテージチーズの量を減らしヨーグルトに変え、生クリームを除きました。甘みはオレンジマーマレードを使用し、香り付けにコアントローを少し加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12cm丸型 1個分(4人分くらい)
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. カッテージチーズ 50g
  3. ヨーグルト 100g
  4. ゼラチン 10g
  5. オレンジマーマレード 50g
  6. レモン 小さじ1
  7. 好みでコアントロー 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゼラチンは大さじ6の水でふやかしておく。

  2. 2

    鍋に絹ごし豆腐とひたひたの水を加え煮立てた後、ザルにあけ、お湯をきり荒熱をとる。

  3. 3

    ボウルに豆腐・ヨーグルト・カッテージチーズを入れ、なめらかになるまで良く混ぜる。(ミキサーを使うと便利)

  4. 4

    ③にオレンジマーマレードを加え混ぜる。

  5. 5

    ゼラチンを電子レンジ500W30秒かけて溶かし、④に 少しずつ混ぜながら加える。

  6. 6

    レモン汁・好みでコアントローを加え、軽く混ぜ、型に流す。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やし固める。

  8. 8

    固まったら 皿に移して完成。4つに切り分けていただきます。

コツ・ポイント

●なめらかになるまで 良く混ぜないと口当たりが悪くなります。●オレンジマーマレードだけで甘さが足りない場合は砂糖などで調整して下さい。●あればコアントローを少し加えると ぐっと大人の風味です●ゼラチンの水の量はメーカーによって多少の違いがあるので注意してください。●4つのココットなどの型に流すと切る手間が省けて簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ