お父さんの鶏皮みそポン

芯と春のお父さん @cook_40095314
お酒のあてに。安くてうまいです。私は鶏皮万能説を唱える者です。
このレシピの生い立ち
ポン酢だけではなんとなくパンチがないな~と思って、味噌とすりゴマを入れて調味料が鶏皮にまとわりつくようにしてみました。
作り方
- 1
水の入った鍋に、水洗いしたもやしと小匙1の塩を入れ火を点けます。
- 2
沸騰直前で火を止めザルにあげます。(水量や火加減にもよりますが5~6分でしょうか)その間に万能ねぎをみじん切りにします。
- 3
水500mlを沸騰させた鍋に鶏皮を入れる。ぷりぷり好きなら3~5分。さっぱり好きなら10分~。その間★を合わせます。
- 4
鶏皮を細切りにし、もやし、ネギと合わせて★をかけてまぜまぜして出来上がり。※鶏皮が温かいうちに混ぜないとくっつきます!
- 5
ちなみに鶏皮の茹で汁はスープ等に利用可能です。捨てたらもったいないです。
コツ・ポイント
温かいうちに混ぜてくださいね。くっついちゃいます。くっついたら悲しい気持ちで混ぜることになります。初めての失恋を思い出します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920974