コツは乾煎りするだけ香ばしいポテトサラダ

ぎみちょこさん @cook_40107918
芳ばしいポテトサラダ
このレシピの生い立ち
新婚当初、あまりにも料理が出来ない私を見兼ねて、義理の母がレシピを教えてくれました(^ ^)
作り方
- 1
卵を茹でる。目安は沸騰から15分くらいです。
- 2
メークイーンの皮を剥き、サイコロ状にお好みの大きさに切ります。
- 3
メークイーンを水を入れた鍋に投入します。沸騰したらコンソメキューブを入れ、柔らかくなるまでお好みで茹でて下さい。
- 4
新玉ねぎときゅうりを薄くスライス。包丁で難しい場合は、スライス器使って下さい!その後、10分程冷水にさらします。
- 5
ベーコンを短冊切りにし、ペーパーで水気を切る。フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でじっくりカリカリになるまで炒める。
- 6
茹で上がったメークイーンの水気を切り、フライパンで乾煎りする。お焦げがあると芳ばしくなります。
- 7
乾煎りした後、ベーコンを投入します。この際、炒め油も一緒に入れて下さい。
- 8
メークイーンとベーコンを冷まし、水気をギュッと強く切った、新玉ねぎときゅうりを入れます。
- 9
マヨネーズと塩胡椒を加え、最後にみじん切りしたゆで卵を入れます。卵のみじん切りが面倒な方はポリ袋に入れて潰して入れる。
- 10
全体的に混ぜ、味見をしながら調味料をお好みで調整して下さい。
コツ・ポイント
塩をたくさん使わなくても、ベーコンとコンソメで味が付いてます。多く入れすぎるとしょっぱくなるので注意して下さい!
乾煎り少し面倒ですが、水分を飛ばしてお焦げを付けることで芳ばしく、ホクホク感が出ます。
新玉ねぎがなければ玉ねぎでも可。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17922010