シソたっぷり豆腐ソテー ガーリック風味

seishin
seishin @cook_40074642

旬のシソをたっぷり食せるように熱したガーリックごま油をかけて仕上げる豆腐のソテー。立派なメインディッシュになる一品です。
このレシピの生い立ち
ちょっと目先の変わった豆腐ソテーレシピを考えてみました。新アルファ米をつけて多めのごま油で焼く事で表面が香ばしくとても美味しく仕上がりました。ガーリックを加えて熱したごま油をかける事で更に香ばしく、ご飯のおかずに最適、おつまみにも◎◎◎

シソたっぷり豆腐ソテー ガーリック風味

旬のシソをたっぷり食せるように熱したガーリックごま油をかけて仕上げる豆腐のソテー。立派なメインディッシュになる一品です。
このレシピの生い立ち
ちょっと目先の変わった豆腐ソテーレシピを考えてみました。新アルファ米をつけて多めのごま油で焼く事で表面が香ばしくとても美味しく仕上がりました。ガーリックを加えて熱したごま油をかける事で更に香ばしく、ご飯のおかずに最適、おつまみにも◎◎◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. シソ 2束
  3. おいしいなめらかライスミルク(新アルファ米 大さじ3
  4. 醤油 大さじ1
  5. 粗挽きガーリック 小さじ1
  6. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は縦に半分、1/3の厚さに切ってキッチンペーパーの上にのせて軽く水気を切っておきます。

  2. 2

    シソは5mm程度の幅に切っておきます。

  3. 3

    豆腐の両面に新アルファ米をまぶしておきます。*代わりに片栗粉をまぶしても*

  4. 4

    フライパンに大さじ2のごま油を入れて熱しておきます。

  5. 5

    フライパンに豆腐を入れて、中火で表面がきつね色になるまで焼きます。片面3分程度づつ両面焼きます。

  6. 6

    豆腐を取り出したあとのごま油に粗挽きガーリックを加えて弱火でこんがり香りが立つまで加熱します。

  7. 7

    皿にソテーした豆腐をのせ上に刻んだシソをのせて盛り付け醤油をかけておき、最後に6の熱したごま油をかければ出来上がりです。

コツ・ポイント

ソテーする前にキッチンペーパーで、10分間以上水気を切っておきましょう。新アルファ米が手元にない場合は片栗粉で代用して。ごま油に粗挽きガーリックを入れて加熱する際に焦がさないように気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seishin
seishin @cook_40074642
に公開
★★H27.3.4お知らせ更新★★ 弊社『新アルファ米 おいしいなめらか白粥』は、フリーズドライの様にお湯をかけてから時間をかけて戻す必要がありません。お湯をかけて良くかき回すだけで素早くお粥を作る事が出来ます。高齢者の介護食やお子様の食事、ダイエット中の女性等の幅広い年齢層にご利用頂けます。こちらでは『おいしいなめらか白粥』を使用しての様々なレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ