【簡単】お豆腐のガーリックステーキ

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

豆腐をソテーし しょう油をかけただけのシンプル料理なのに、とっても美味しい豆腐ステーキになっちゃいます(*^^*)

このレシピの生い立ち
娘が小さな頃「お豆腐焼いて!」とよく言っていました。簡単でシンプルな味付けですが、おかずにも、おつまみにも 美味しいメニューです。少しぐらい崩れても気にしないで大丈夫です!

【簡単】お豆腐のガーリックステーキ

豆腐をソテーし しょう油をかけただけのシンプル料理なのに、とっても美味しい豆腐ステーキになっちゃいます(*^^*)

このレシピの生い立ち
娘が小さな頃「お豆腐焼いて!」とよく言っていました。簡単でシンプルな味付けですが、おかずにも、おつまみにも 美味しいメニューです。少しぐらい崩れても気にしないで大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. にんにく 2片
  3. 小麦粉 適宜
  4. しょう油 大さじ2~3
  5. 旨味調味料(味の素など) 少々
  6. サラダ油 または ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を6等分します。水切りは切り分けて皿の上に置いておく程度で大丈夫です。

  2. 2

    にんにくは薄切りにしておきます。

  3. 3

    豆腐が崩れないよう気をつけてペーパーで水分を拭き取りながら 両面に小麦粉をまぶし フライパンで焼いていきます。

  4. 4

    フライパンに油を熱し 小麦粉をつけた豆腐を焼き色が付くまで焼いてください。火加減は中火。出来るだけ触らないで!

  5. 5

    カリッと香ばしく焼けたら 返して裏面も同じく焼き色が付くまで焼きます。

  6. 6

    空いているスペースでにんにくを焼きます。最初から入れると焦げてしまうので 豆腐を返してから入れてください。

  7. 7

    裏面も焼けたら旨味調味料を少々振り しょう油を鍋肌から入れて火を止めます。鍋を傾けてしょう油をすくい豆腐に回し掛けます。

  8. 8

    崩れないよう気をつけて器に盛り付けます。にんにくと一緒にお召し上がりください。

  9. 9

    【参考レシピ】
    照り焼きステーキ
    ID:19045254

  10. 10

    【参考レシピ】
    揚げ出し豆腐風
    ID:19050889

  11. 11

    【参考レシピ】
    きのこあんかけ
    ID:19002879

コツ・ポイント

おしょう油は豆腐にかけず鍋肌から豆腐の回りに入れるのがポイントです。フライパンを傾けて にんにくの香りが移ったしょう油をすくい豆腐の上に回しかけます。しょう油を入れたらとても焦げやすいので直ぐ火を消してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ