筍ごはん

峰村醸造 @cook_40054700
贅沢だしを使って筍たっぷりの炊き込みご飯を作りました。冷めても美味しい少し濃いめの味付けです。
このレシピの生い立ち
市販の水煮の筍でも構いませんが、生の筍を茹でて作った筍ご飯は、筍の歯ごたえと風味は格別です。
筍の皮は、全てむかず姫皮を残してむきます。姫皮をつけたまま筍ご飯に用いても構いませんが、姫皮はお吸い物の具にもおすすめです。
作り方
- 1
米は研いで30分ザルで水切りしておきます。
- 2
鍋にお水を500ml入れて贅沢だしを入れて火をつけ、沸騰後中火で5分煮だします。
- 3
茹で筍を半分に切り、更に筍の高さの半分に切り3㎜位の幅に切ります。
- 4
炊飯器に米、酒、だしの蜜、しょう油、塩、2合分の目盛までだしを入れます。足りない分はお水を加え、混ぜ合わせます。
- 5
4に筍をのせて炊きます。器に盛り付けて、木の芽をたたいてのせます。
- 6
薄味がお好みの場合だしの蜜としょう油を半量にして作って下さい。
コツ・ポイント
【筍の下処理】
穂先を斜めに切り落とし、皮の部分に縦に1本包丁で切り込みを入れます。鍋に筍と筍が浸る位の水を入れ、米ぬかひとつかみと唐辛子1本を加え、落とし蓋をして60分程茹でて火を止めそのまま冷まします。水洗いし皮をむき水に漬けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923924