小松菜の煮びたし

サエコのほっぺ
サエコのほっぺ @cook_40108292

フライパンで簡単にできますよ。
油揚げからお出汁がじゅわ〜、たまりません。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピで煮浸しを食べたけど何かが違う…
試行錯誤して自分好みの小松菜の煮浸しを作っちゃいました。
家族にも好評です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 小松菜 1袋
  2. 油揚げ 1枚
  3. ☆水 200cc
  4. ☆ほんだし 小1
  5. ☆薄口醤油 大2
  6. ☆みりん 大2
  7. ☆砂糖 小1と1/2

作り方

  1. 1

    小松菜はよく洗って4cm位の長さに切る。

  2. 2

    油揚げは油抜きし、1cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンに☆を入れ、沸騰させる。

  4. 4

    小松菜の根元部分と油揚げを入れて煮る。

  5. 5

    葉先も入れてしんなりすれば出来上がり。

  6. 6

    H28.10月 写真変更しました。

コツ・ポイント

あまり煮詰めずに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サエコのほっぺ
サエコのほっぺ @cook_40108292
に公開
ご飯を作ることが好きです(o´∀`o)美味しいご飯を食べることはもっと好きです(○´ω`○)
もっと読む

似たレシピ