冷やしなすとピーマン◆
だし汁にしっかり漬かった
ガンガンに、冷たいなすび
小鉢用量
少な目の油で揚げ焼き
このレシピの生い立ち
冷たいなすびとピーマンの食べたくて
作り方
- 1
なすび乱切りします
ナナメに切れ目入れます。
- 2
ピーマン切ります
- 3
あくぬきします
キッチンペーパーで水気取ります
- 4
本つゆこれ
- 5
水と本つゆ混ぜます
- 6
なすは、少な目の油で揚げ焼き
します - 7
熱いうちに
だし汁に浸けます - 8
そのまま冷蔵庫で
- 9
ガンガンに冷やして
盛り付け
コツ・ポイント
なすびは、ナナメに切れ目入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
茄子ピーマンの揚げ焼き浸し♪レンチン出汁 茄子ピーマンの揚げ焼き浸し♪レンチン出汁
茄子とピーマンを揚げ焼きにして、レンジで作った出汁に浸けて冷やしました!焼いた茄子・ピーマンをレンチン出汁につけるだけ! 京たまご -
-
-
-
-
-
-
ナスとピーマンの揚げ焼き浸し ナスとピーマンの揚げ焼き浸し
ナスは油との相性がバツグンなので、少なめの油で揚げ焼きピーマンは香ばしく焼き目をつけるけどパリッとした食感を残すこれで夏にさっぱりとした一品の出来上がりです! mica_day -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17925543