ラディ葉とベーコンと白ゴマの醤油炒め

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

残りがちなラディッシュの葉をささっと簡単炒め。ごはんによく合って美味しいですよ。作り置きおかずとしてもどうぞ。
このレシピの生い立ち
新鮮なラディッシュの葉があったのでちゃちゃっと簡単おかずにしてみました。苦みがかなり和らいで食べやすくなっております。

ラディ葉とベーコンと白ゴマの醤油炒め

残りがちなラディッシュの葉をささっと簡単炒め。ごはんによく合って美味しいですよ。作り置きおかずとしてもどうぞ。
このレシピの生い立ち
新鮮なラディッシュの葉があったのでちゃちゃっと簡単おかずにしてみました。苦みがかなり和らいで食べやすくなっております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラディッシュの葉 90g
  2. ベーコン 2枚
  3. 白炒りゴマ 大2
  4. ゴマ 大1
  5. ★酒 大1
  6. ★和風だしの素 小1/2
  7. ★醤油 小2/3くらい
  8. ★みりん 小1
  9. ★砂糖 2つまみ

作り方

  1. 1

    ラディッシュの葉は丁寧に洗い、よ~く水を切り、ざく切りにする。ベーコンは粗みじんにする。

  2. 2

    小鍋を温め、ゴマ油を入れ、ベーコンを炒める。ラディッシュの葉を加え、炒め、しんなりしたら白ゴマと★を入れさっと炒める。

  3. 3

    器に盛って出来上がりです。

  4. 4

    ごはんにのせてプチプチ丼に。

  5. 5

    雑穀ごはんに混ぜこんでおにぎりに。

  6. 6

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

醤油は味を見てお好みに加減してください。
他の青菜でも美味しいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ