あんかけ☆まるごとかぶら

asacomama @cook_40095027
後1品欲しい時に…中華でも和食でも合いますよ〜(^^)
このレシピの生い立ち
かぶらを沢山頂き、かぶらメインの一品を作ってみたくて、挑戦してみました(^^)
作り方
- 1
かぶらの皮をむいて、十字に切り目を入れる。
1つづつラップに包み、2分〜3分レンジで加熱する。 - 2
①のかぶらのラップをはがし、かぶらが半分浸かるくらい水を入れ、鍋で茹でる。(初めから茹でる場合は、水を足して下さいね)
- 3
串またはお箸でかぶらをさし、かぶらの半分ぐらいまで通ったら、ウェイパーまたは鶏ガラスープの素を入れる。
- 4
かぶらが全体的に柔らかくなったら取り出し、かぶらの葉、醤油を入れて一煮立ちさせる。(かぶらの葉が無ければ好きなお野菜で)
- 5
☆を合わせておき、火を止めて☆を入れ、強火でかき混ぜながら好みのとろみになったら、かぶらにかけて完成です(^^)
コツ・ポイント
初めにレンジすると、煮る時間の短縮とかぶらがほんのり甘くなります(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
体ぽかぽか!かぶの生姜味たまごあんかけ♪ 体ぽかぽか!かぶの生姜味たまごあんかけ♪
中華風の味付けにしょうがで、寒い場所から帰ってきた時にホッとするメニューです(´ω`*)柔らかいので風邪引きさんにも! 甘夏@元魚屋&調理師 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17925841