離乳食❁鰯のつみれ

♡AYAmama♡
♡AYAmama♡ @cook_40063272

そろそろ青魚をスタートするお子さんに♡
口あたり滑らかでパクパク食べてくれますよ♪
手づかみ食べにも。スープにしても。
このレシピの生い立ち
手づかみ食べがお気に入りの、もうすぐ10ヶ月になる娘のために。

離乳食❁鰯のつみれ

そろそろ青魚をスタートするお子さんに♡
口あたり滑らかでパクパク食べてくれますよ♪
手づかみ食べにも。スープにしても。
このレシピの生い立ち
手づかみ食べがお気に入りの、もうすぐ10ヶ月になる娘のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2匹(約120g)
  2. 玉ねぎ 1/8個(約15g)
  3. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    鰯を開き骨を取り除く。スプーンで身を削ぎおとす。すり鉢に入れ、滑らかになるまでする。

  2. 2

    鰯の身が滑らかになったら、すりおろした玉ねぎを加え混ぜ合わせる。片栗粉を加え、軽く粘りが出てくるまで練り合わせる。

  3. 3

    小鍋に湯を沸かし沸騰したら弱火にする。2を小さく成形しながら湯に落としていく。

  4. 4

    浮いてきたものから、すくっていく。

  5. 5

    すくったら皿に広げて粗熱をとる。小分けしてラップに包んで冷凍保存も出来ます。

  6. 6

    スプーンで簡単に潰せるので、お粥に混ぜることも出来ます。

コツ・ポイント

小骨もできるだけ取り除く。
※すり鉢で練っていく途中に、ピンとはみ出してくるのでそんなに神経質にならなくても大丈夫です。皮はお好みで。私は入れてません。

包丁で叩いても、フードプロセッサーでも、できます。

茹でる時は、必ず弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡AYAmama♡
♡AYAmama♡ @cook_40063272
に公開
家族のために美味しい家庭料理を研究中♡覚え書きを兼ねて、レシピ投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ