塩あんかけかに玉

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

ごま油風味の塩あんが美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔バイトしていた中華料理屋のまかない飯。

塩あんかけかに玉

ごま油風味の塩あんが美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔バイトしていた中華料理屋のまかない飯。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. カニカマ 5本
  3. 長ネギ 2/1本
  4. 塩・こしょう 少々
  5. サラダ油 大さじ3
  6. 塩あん
  7. A: 100cc
  8. A:塩 少々
  9. A:酒・しょうゆ 各小さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ2/1

作り方

  1. 1

    長ネギは荒みじん切りにする。カニカマはほぐして2センチくらいに切る。卵は割りほぐして塩を加えておく。

  2. 2

    中華なべに油を強火で熱し、長ネギとカニカマを軽く炒めて卵を加える。下が少し固まったら一度大きく混ぜる。

  3. 3

    再度下が固まったら返しながらずらして皿に盛る。塩あんを作る。

  4. 4

    小鍋にAを沸かして、同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけごま油を加える。

  5. 5

    皿に盛ったかに玉に塩あんをかけて、ねぎを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

卵が半熟位が美味しいので、強火で熱して膜が張ったらすぐ皿に盛る。塩あんの塩は少しでいいので、味を見ながら調節する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ