鶏むねひき肉*ふんわり豆腐ハンバーグ

7歳☆5歳♡2歳♪
7歳☆5歳♡2歳♪ @cook_40064219

むねひき肉と豆腐でふわふわのハンバーグを作りました。簡単で、子供も大好き♡付け合わせのグラッセが味のポイント♡
このレシピの生い立ち
むねひき肉が割引だったのでget。子供たちがお夕飯モリモリ食べるので、ヘルシーで栄養のあるものを。

鶏むねひき肉*ふんわり豆腐ハンバーグ

むねひき肉と豆腐でふわふわのハンバーグを作りました。簡単で、子供も大好き♡付け合わせのグラッセが味のポイント♡
このレシピの生い立ち
むねひき肉が割引だったのでget。子供たちがお夕飯モリモリ食べるので、ヘルシーで栄養のあるものを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハンバーグ4個分
  1. ハンバーグ
  2. 鶏むね挽き肉 約400g
  3. 1個
  4. パン粉 大さじ4
  5. 塩こしょう 少々
  6. 木綿豆腐(3Pの) 1パック約130g
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  8. オイスターソース 小さじ1/2
  9. ごま 小さじ1/2
  10. 牛乳 小さじ2
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. サラダ油 大さじ1
  13. タレ
  14. 150cc
  15. 大さじ1
  16. 醤油 大さじ1
  17. みりん 大さじ1
  18. 片栗粉 大さじ1
  19. 片栗粉用  大さじ1
  20. グラッセ
  21. にんじん 10cmくらい
  22. かぼちゃ 5cm×10cmくらい
  23. 50cc
  24. 砂糖 小さじ1
  25. バター 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじん、かぼちゃを3mmくらいに切り、水・砂糖・バターをいれて600w6分加熱する(シリコンスチーマー使用)

  2. 2

    ボールにハンバーグの材料(油以外)入れ、豆腐が米粒大になるまでよくこねる(豆腐はおにぎりを作る要領で握りつぶして水を切る

  3. 3

    たねを4等分してテニスボールみたく丸めて、熱してサラダ油を入れたフライパンに入れ、手で押して厚さ2cm弱に平たくする

  4. 4

    蓋をして中火~やや強火で2分加熱し、ひっくり返して同様に。

  5. 5

    余計な油を拭き取り、水・酒・醤油・みりんをいれて蓋をして弱火で4分加熱し、火を止め5分おく

  6. 6

    グラッセの汁、水とき片栗粉をいれてひと煮立ちさせ盛り付ける。お好みで薬味ネギを。(ほうれん草も添えました)

コツ・ポイント

牛ハンバーグみたく何度もペタペタ形を作ったりは不要。余熱でふんわり仕上げます。付け合わせのグラッセの汁を入れることで、タレがマイルドに仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
7歳☆5歳♡2歳♪
7歳☆5歳♡2歳♪ @cook_40064219
に公開
恐竜好き繊細息子とジャイアン系娘、2歳になった小麦アレ&喘息の超天使、3人の母です。長引く体調不良により、クックパッドは卒業させていただきます。私の手料理を美味しいと認めてくださりありがとうございました。
もっと読む

似たレシピ