お豆腐ハンバーグ

モモノミ
モモノミ @cook_40084422

鶏ムネミンチとお豆腐を使った高タンパクでヘルシーなハンバーグです。
お肉が入っているので食べ応えも抜群です。
このレシピの生い立ち
大好きなハンバーグをヘルシーに食べたいと思い作りました。

お豆腐ハンバーグ

鶏ムネミンチとお豆腐を使った高タンパクでヘルシーなハンバーグです。
お肉が入っているので食べ応えも抜群です。
このレシピの生い立ち
大好きなハンバーグをヘルシーに食べたいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. 鶏むねひき肉 250g〜330g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. おろししょうが 小さじ2〜3
  5. 塩こしょう 適宜
  6. 20cc

作り方

  1. 1

    【木綿豆腐の水切り】二重にしたキッチンペーパーで木綿豆腐を包み耐熱容器に入れてレンジ(500w)で3分間加熱します。

  2. 2

    レンジから取り出した木綿豆腐を新しいキッチンペーパーで包み直し、おもしをのせて15分放置します。

  3. 3

    【玉ねぎの下準備】木綿豆腐の水切りをしている間に玉ねぎをみじん切りします。

  4. 4

    みじん切りした玉ねぎを耐熱容器に入れ、レンジ(600w)で3分間加熱します。

  5. 5

    【作り方】玉ねぎと豆腐の粗熱がとれたら、ボウルに入れて鶏ミンチとまぜます。
    塩こしょう、おろし生姜を加え混ぜ込みます。

  6. 6

    ムラなく混ぜたら、手で軽くこねて形を整えましょう。

  7. 7

    油をしき弱火で熱したフライパンにハンバーグのたねを並べ、水を加えて蓋をして弱火で5分間蒸し焼きにします。

  8. 8

    崩れないようにひっくり返して中火で3〜5分焼きます。
    両面に焼き色がついたらできあがり。
    おつかれさまでした^^

  9. 9

    余った肉ダネは冷凍できます。
    レンジの解凍モードで解凍するか、蒸し焼き、ポリ袋にいれて茹でるなどして調理してください。

  10. 10

    余った肉ダネを冷凍して、後日「和風あんかけロールキャベツ」にしました。おいしかったです。

コツ・ポイント

・タレはエバラ「おろしのたれ」を使っています。サッパリとした和風のタレがオススメです。
・豆腐は15分以上水切りすると水気が切れすぎてパサついたハンバーグになってしまいますのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モモノミ
モモノミ @cook_40084422
に公開
2020年5月から料理をはじめました。
もっと読む

似たレシピ