絹ごし豆腐だけでできちゃうよもぎ豆腐団子

料理教室すぷらうと
料理教室すぷらうと @cook_40051198

よもぎ粉が入った白玉粉を買ったので、春休みのおやつに作りました。水切りしない絹ごし豆腐でカンタンにできました。
このレシピの生い立ち
春になってスーパーでよもぎ白玉粉を見つけて作ってみました。子どもにも大好評でした。きなこたっぷりでおいしくいただきました。

絹ごし豆腐だけでできちゃうよもぎ豆腐団子

よもぎ粉が入った白玉粉を買ったので、春休みのおやつに作りました。水切りしない絹ごし豆腐でカンタンにできました。
このレシピの生い立ち
春になってスーパーでよもぎ白玉粉を見つけて作ってみました。子どもにも大好評でした。きなこたっぷりでおいしくいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 白玉粉 1カップ
  2. よもぎ粉末 少々
  3. 絹ごし豆腐 200g
  4. きなこ
  5. きな粉 大さじ2
  6. 砂糖(三温糖) 大さじ11/2
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ボールによもぎ白玉粉と絹ごし豆腐を入れる。

  2. 2

    粒がなくなるまでよくこねる。20個分に分けて小さく丸める。

  3. 3

    たっぷりのお湯で白玉をゆでる。最初は沈んでいた白玉が浮かんできたら、白玉をとり、さっと冷水にさらす。

  4. 4

    皿に水気を切った白玉と混ぜておいたきなこをのせてできあがり。

コツ・ポイント

白玉粉と豆腐を混ぜるときに粒がなくなるまでよくこねるのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理教室すぷらうと
に公開
小学校の栄養士や幼稚園の保育補助の経験を生かした管理栄養士ママが2021年4月より明光企画 ポイントペーパーで「こどもとできるクッキング」レシピ掲載しています。2023年3月〜地域を取材する登録ライター(記者)としても活動しています。
もっと読む

似たレシピ