しいたけ保存っ!ベジバッジで解決っ!

ごそごそさつき @cook_40089236
ラベリングするダケの事ですが あるのも ないのも 一目瞭然になり “食べきる” につながり “二重買い”もなくなりました
このレシピの生い立ち
以前からお野菜の保存に“ラベリング”をしておりまして しいたけもラベリング保存するようになりました^^)/
しいたけ保存っ!ベジバッジで解決っ!
ラベリングするダケの事ですが あるのも ないのも 一目瞭然になり “食べきる” につながり “二重買い”もなくなりました
このレシピの生い立ち
以前からお野菜の保存に“ラベリング”をしておりまして しいたけもラベリング保存するようになりました^^)/
作り方
- 1
しいたけのホコリをはらう もしくはサッと水洗い
※ 水洗いした場合は完璧に水気を拭き取る - 2
調理しやすい大きさにカットして ビニール袋に入れて ラベリング
- 3
1時間くらい経ったら1度取り出してほぐしておきましょう ラベリングしてあると ある事が 一目瞭然です^^
- 4
冷凍保存でなく 新聞紙に包んでビニール袋にいれて冷蔵庫の野菜室でも保存が出来ますが 冷凍保存の方が長持ち&旨味が増します
- 5
冷蔵庫の野菜室に保存する場合は こまめに新聞紙を取り替えて下さい!
- 6
使ってないラベルは1か所にお集め下さい♪ その光景がそのままナイ野菜の在庫表になります♡
コツ・ポイント
ソテーして塩コショウで頂く場合は冷凍保存は向きません。あんかけの具や炒め物の具用に煮たり炊いたりする場合は冷凍がオススメ。更に冷凍保存の場合は旨味も増して断然長持ちです♪ 調理する際も凍ったままでOKです。
似たレシピ
-
きのこMIX保存っ!ベジバッジで解決っ! きのこMIX保存っ!ベジバッジで解決っ!
ラベリングするダケの事ですが あるのも ないのも 一目瞭然になり “食べきる” につながり “二重買い”もなくなりました ごそごそさつき -
さといも保存っ!ベジバッジで解決っ! さといも保存っ!ベジバッジで解決っ!
ラベリングするダケの事ですが あるのも ないのも 一目瞭然になり “食べきる” につながり “二重買い”もなくなりました ごそごそさつき -
ピーマン保存っ!ベジバッジで解決っ! ピーマン保存っ!ベジバッジで解決っ!
あるのか?ないのか?野菜室のドコに入っているのか…^^;) 迷子になって困っていたので“ラベリング”してみました^^)/ ごそごそさつき -
-
-
-
ズッキーニ保存っ!ベジバッジで解決っ! ズッキーニ保存っ!ベジバッジで解決っ!
昔ながらのお野菜の保存方法で生じるお悩みはラベリングでズバッと解決!在庫の有る無しも一目瞭然になります! ごそごそさつき -
-
-
うちのトマトの保存法♪ うちのトマトの保存法♪
たくさん買って食べきれないトマト。どうやって保存してますか?うちはそのまま冷凍庫♪水につけて解凍すればつるんって皮もむけちゃいます(*・∀-)b みのり105
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17927403