春野菜のハヤシライス

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

苦味のある春野菜もハヤシライスだとおいしくたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印マホービンがごはんをたっぷり食べられるレシピをご提案します。

春野菜のハヤシライス

苦味のある春野菜もハヤシライスだとおいしくたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印マホービンがごはんをたっぷり食べられるレシピをご提案します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白米 2合
  2. バター(ごはん用) 大さじ2
  3. 牛肉薄切り 300g
  4. A:塩 小さじ1/3
  5. A:こしょう 少々
  6. A:小麦粉 大さじ2
  7. にんにく 1かけ
  8. 新玉ねぎ 1個
  9. バター(炒め用) 大さじ2
  10. B:トマト水煮缶 400g
  11. B:コンソメ(顆粒) 小さじ1
  12. B:赤ワイン 50cc
  13. B: 1カップ
  14. B:ローリエ 1枚
  15. C:デミグラスソース 100g
  16. C:ウスターソース 小さじ1
  17. C:塩 小さじ1/4
  18. C:こしょう 少々
  19. 菜の花 1/4束
  20. たけのこ 小2個
  21. タラの芽 8個
  22. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    白米は炊いておきます。(象印の圧力IH炊飯ジャーをお持ちの方は「白米ややしゃっきり」メニューがおすすめです)

  2. 2

    牛肉は食べやすい大きさに切り、新玉ねぎはスライス、にんにくはみじん切りにします。

  3. 3

    バターでにんにくと新玉ねぎを色づくまで炒め、Aをまぶした牛肉を加えます。

  4. 4

    焦がさないように2分ほど炒めたらBを加え、トマトをざっとつぶしてから10分ほど煮込みます。

  5. 5

    最後にCを加えて味を調え、火を止めます。

  6. 6

    菜の花、たけのこ、タラの芽は食べやすい大きさに切り、小麦粉を軽くまぶしてサッと揚げます。

  7. 7

    ごはんにバターを加えて混ぜ、器にもりつけて6をのせ、ソースをかけます。

コツ・ポイント

春らしい苦味もおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ