ハヤシライス

Gonbao
Gonbao @gonbao

市販のデミグラスソースを使えば、簡単に美味しいハヤシライスができます。
このレシピの生い立ち
子供の頃食べたハヤシライスが美味しくなかったため、数十年ハヤシライスは食べた事がなかった。ある時たまたま食べたハヤシライスの美味しさに目覚め、作りたくなった。

料理教室のレシピを参考に、市販のデミグラスソースを使って作ってみた。

ハヤシライス

市販のデミグラスソースを使えば、簡単に美味しいハヤシライスができます。
このレシピの生い立ち
子供の頃食べたハヤシライスが美味しくなかったため、数十年ハヤシライスは食べた事がなかった。ある時たまたま食べたハヤシライスの美味しさに目覚め、作りたくなった。

料理教室のレシピを参考に、市販のデミグラスソースを使って作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛薄切り肉 200g
  2. 玉ねぎ(1cm幅輪切り) 1個
  3. バター 10+10g
  4. シェリー酒(or白ワイン) 少々
  5. デミグラスソース 1缶(290g)
  6. ウスターソース 適量
  7. トマトケチャップ 適量
  8. 200ml程度
  9. ローリエ 1枚
  10. タイム(ドライ) 数振り
  11. 少々
  12. 胡椒 少々
  13. ご飯 人数分
  14. セリ(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    耐熱容器に玉ねぎとバターを入れラップをして、電子レンジで600W、5分間加熱する。

  2. 2

    フライパンに加熱した玉ねぎを入れ、弱火で炒め玉ねぎの甘味を出す。

  3. 3

    デミグラスソース、ウスターソース、トマトケチャップと水、ハーブを加え煮込む。

  4. 4

    別のフライパンで塩胡椒をした牛肉をバターで炒めシェリー酒を加え蒸し焼きにしたのち加え、更に少し煮込む。

  5. 5

    塩で味を調えたら、器に盛ったご飯にかけ、パセリを散らす。

コツ・ポイント

ハインツのデミグラスソースを使用。ウスターソース、トマトケチャップは目分量で加えています。それぞれ大さじ1、1~2程度だと思います。

アレンジ:マッシュルーム(スライス)をソテーして加えても良い。レタスを刻んで混ぜたレタスご飯も合う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ