ジューシー!大根ステーキ 肉みそあんかけ

papico97
papico97 @cook_40106844

大根をフライパンでじっくり火を通し、香ばしくジューシーに仕上げます。肉みそをたっぷりのせて、ボリュームも大満足。メインになるおかずです。ごはんがすすんじゃいますよ~♪
このレシピの生い立ち
旬の大根をメインのおかずにしたくて。
隠し包丁が入っているので、お箸でも食べやすいですよ。

ジューシー!大根ステーキ 肉みそあんかけ

大根をフライパンでじっくり火を通し、香ばしくジューシーに仕上げます。肉みそをたっぷりのせて、ボリュームも大満足。メインになるおかずです。ごはんがすすんじゃいますよ~♪
このレシピの生い立ち
旬の大根をメインのおかずにしたくて。
隠し包丁が入っているので、お箸でも食べやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 約1/4本
  2. 大葉 お好みの量で
  3. にんにく 1/2片
  4. サラダ油 適宜
  5. (肉みそあん)
  6. 豚ひき肉 150g
  7. ☆みそ・砂糖 大さじ1
  8. ☆しょうゆ・酒 大さじ1半
  9. ☆はちみつ 小さじ1
  10. 大さじ2
  11. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    肉みそあんを作る。フライパンを熱し、ひき肉を炒める。(油は不要)肉の色が変わったら、☆の材料を入れる。2~3分程煮詰める。

  2. 2

    大根を1センチの輪切りにし、両面に格子状の隠し包丁をいれておく。にんにくは香りが出やすいようにつぶしておく。
    大葉は千切り。(使う直前に少し水にさらしておく)

  3. 3

    フライパンにサラダ油とにんにくを入れ弱火で熱し、香りが立ってきたら、大根を並べる。フタをして片面5~7分、両面10分以上弱火でじっくり火を通す。

  4. 4

    肉みそに水溶き片栗粉でとろみをつけておく。大根が焼きあがったら、器に並べ、ソースをかけ、大葉を散す。

コツ・ポイント

1センチ程度の厚さであれば、そんなに時間をかけずにフライパンで火を通すことができます。電子レンジを使わず、弱火でじっくり火を通すことで、より大根が甘く、ジューシーに仕上がります!!
また旬の大根であれば、みずみずしく柔らかいので皮はむかなくても大丈夫。そのまま食べられます。
肉みそは濃い目の味付けになっていますので、味ととろみ加減はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
papico97
papico97 @cook_40106844
に公開

似たレシピ