作り方
- 1
お米はといでザルにあげておきます。
栗は2〜3分茹でて鬼皮と渋皮を剥き、水にさらします。 - 2
栗に包丁を少し入れて、手で2〜3等分にします。
- 3
小鍋い入れ、栗が隠れるくらいの水とみりん大3でアクを取りながら3分くらい煮て水気を切ります。
- 4
炊飯器にお米と炊飯器の目盛より○の分減らした水と○を入れて混ぜ合わせ栗も入れたらスイッチON!
- 5
炊きあがったご飯をお茶碗に盛り、お好みでごま塩をかけて食べて下さい♪
コツ・ポイント
栗は底から包丁を入れて剥くと剥きやすいです★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17928076