出し汁(鰹と昆布の合わせだし)

らぶりーぬ @cook_40108304
顆粒だしも美味しいけど、作った出し汁は風味が全然違う!
たくさん作って常備して置くととっても便利ですよ★
このレシピの生い立ち
料理番組で基本の出し汁の作り方がやっていたので♪
出し汁(鰹と昆布の合わせだし)
顆粒だしも美味しいけど、作った出し汁は風味が全然違う!
たくさん作って常備して置くととっても便利ですよ★
このレシピの生い立ち
料理番組で基本の出し汁の作り方がやっていたので♪
作り方
- 1
昆布を濡らしたペーパータオルで、サッと拭く。
- 2
鍋に水を入れ、昆布を30〜1時間程度浸しておく。
- 3
そのまま鍋を中火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。
- 4
鰹節を投入し2分弱火にかけたら、火を止め3分放置。
- 5
ザルにキッチンペーパーを敷き、鰹節を濾したら完成★
(この時に絞らない。雑味が出てしまうので) - 6
ペットボトル等に入れ冷蔵庫で保存します。5日〜1週間ok
※製氷皿で凍らせて保存すれば2週間位保ちます。
似たレシピ
-
-
手作りだしの素*鰹と昆布の合わせだし 手作りだしの素*鰹と昆布の合わせだし
手作りだしの素でお出汁は楽チン完璧に!カツオと昆布の合わせだしで旨味たっぷりのだしが取れますよ♪作っておくと超便利です! まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17929776